模索する俺たち

好きなことを何でも書くブログです。

「模索する俺たち」のURLが変わりました。
3秒後に自動的にリダイレクトします。

洗濯かごを探していたけど100円ショップのこれでいいや、となった件

洗濯かごを探して

先日、洗濯機を買い替えたのですけど、かなりお金が飛んで行ったので大事に洗濯機を使いたいと思いました。

大事に、というのはどういうことかというと、今まで洗濯前の脱いだ服を洗濯機に放り込んで洗濯機を動かすまで放置していたのですけど、それやると洗濯機内のカビとかの原因になってよくないようなのですよね。説明書にも書いてありました。

なので、洗濯する前の服を入れておくカゴを用意しないいけないとなったのです。

スペースがない

ところが洗濯カゴを置くスペースがないのです。

もともと狭い場所に大きめの洗濯機がやってきたもので配置が難しいのでした。

例えば棚みたいな洗濯カゴにすれば、カゴとモノを一か所にまとめて置けるのでいいかなと思いました。

 が、サイズを測ってみるとどうしてもやっぱり狭くなっちゃうみたいなんですよね……。

それでしばらく悩んでいました。

結論

で、いろいろ悩んで試していたんですけど、過去に100円ショップで買ったこういうカゴがいい、という結論にたどり着きました。

f:id:prinkuma:20190926001700j:plain

おそらく書類とかを置く用のカゴではないかと思うのですけども、まず、洗濯機の上に置いていておけるというのがGood。

 

さらに、前面が開いているので、洗濯機に投入しやすいのが良いです。

f:id:prinkuma:20190926001710j:plain

ザッ!と入れることができます。

これがすごい楽です。

 

いやいや、それだとちょっと小さいんでないの?

と思ったあなた。

 

大丈夫です。小さければ買い足せばOKです。

f:id:prinkuma:20190926001719j:plain

今回は横に並べた例ですけど、縦に重なるタイプのカゴであれば上へ上へと乗せていくことも可能ですね。

まとめ

というわけで、洗濯かごにこういうやつ(名前がよくわからない)はどうでしょうかという話でした。

横にザッ!とやって洗濯機に投入するのは楽で気持ちいいのでかなりおすすめです。

おわり。

 

はじめてのプロテインの巻

これはプロテインだなと思った

というわけで、先日からリングフィット アドベンチャーを毎日のようにやりまくりの私ですけど、これやっていて体に次のような2点の変化がありました。

  1. これまでお昼12時まで大丈夫だったのに、11時にはお腹がすいてしかも鳴るようになった。
  2. なんとなく肉体的な疲労が蓄積しているような感じがある。

 

で、これはどうしたものかと思いましたけど、おそらくリングフィット アドベンチャーで結構エネルギーを消費しすぎているということなのではないかと思ったわけです。

じゃあ、その分エネルギーを取ればいいのかというと、私の場合は食べすぎになったり、あるいはお菓子なんか食べちゃったりして意味がなくなってしまう可能性高し。

 

なので、例えばカロリーメイトみたいな栄養バランスが考えられたのがいいのかなと思いましたけど、私はそもそも朝食が毎日カロリーメイトだし、カロリーメイトは一袋200kcalなので、そこまでは運動していないということで他のがいいかなと思いました。

ということで、何がいいかなと思っていたんですけど、これ、プロテインがいいんじゃないかなと思った次第です。

初めてのプロテインは君に決めた

で、プロテイン。プロテイン。

私には、なんか運動する人が飲むやつでしょ、くらいの知識しかありません。

ちなみに初めて「プロテイン」という単語を知ったのは、こち亀の左近寺からだったと思います。

 

そんなわけで、軽く検索して情報収集していたところザバスというプロテインがあり、さらに減量向けのものがあったのでこれにしてみることにしました。

リングフィット アドベンチャーは、ゲームの内容的には減量、ダイエットがメインというわけではなくて筋肉をつけるのがメインっぽい感じです。(筋肉がついた結果として、基礎代謝が上がって副次的に体が引き締まる、という感じ)

なので、プロテインの方は減量向けのタイプにするとバランスがいいのかなと思いました。

いよいよ、はじめてのプロテイン

というわけで、届いたのですけど、思ったよりでかい。

(ちょうどカロリーメイトに乗るくらいです。)

f:id:prinkuma:20191105224309j:plain

このサイズで16食分ということで、ボリューム感を感じました。

 

召し上がり方、というところを読むと、牛乳か水300mlにスプーン3杯を溶かしましょうとのことです。

f:id:prinkuma:20191105224315j:plain

なお、ググった感じでは、液体に溶かさなくても粉のままで食べれるもんなら食べてもいいということらしいです。

 

で、栄養成分はいろいろ書いてありますけど、注意すべきはエネルギーですね。

f:id:prinkuma:20191105224318j:plain

普段の食事にプラスして食べるとただ太ってしまうかもしれません。

ここに書いてある79kcal以上を運動して消費したうえで、このプロテインを摂るといいのかなと思いましたので、リングフィットアドベンチャーでも消費カロリーの表示を気にして、少なくともこれ以上運動するようにしようと思いました。

開封の儀&実食

というわけで、しっかり79kcal以上遊んできましたので早速初めてのプロテイン行ってみましょう!!

運動後30分以内に摂ると良いらしいですし、早速。

しかし、私の知っている事前情報では、「プロテインはおいしくない」というのがあるのでとてもドキドキしています。

こんなにでかいのに食べれなかったらどうしよう。

 

とにかく、オープンです。

f:id:prinkuma:20191105224323j:plain

おお、開けてみると、かなり粒子の細かい感じの粉です。

フワフワのサラサラといった感じ。

あと、缶を開けた時にお菓子のヨーグルト的な甘い香りがしました。

香り的にはおいしそうです。

 

粉の中にスプーンが埋まっていました。

f:id:prinkuma:20191105224327j:plain

これで3杯ということですね。

 

で、スプーンを取り出すときに指にプロテインがついたので、勇気を出してペロっとなめてみました。

 

……ん?

 

 

……甘い?

おいしいかどうかでいうと、明らかに「おいしい」のカテゴリでは……?

 

 

ちゃんと確かめるべくさっさといただきましょう。

牛乳か水で溶かすということで、本来であればシェイカーというフタ付きの容器に入れてシェイクするらしいのですけど、とりあえず何かの時にもらったユニクロのタンブラーがあるのでこれでやってみましょう。

f:id:prinkuma:20191105224331j:plain

 

で、牛乳だとカロリー摂りすぎるような気がするので、水で行きます。

このタンブラーは内側の目盛りが320mlなので目分量で300mlくらいの水道水を入れてみました。

f:id:prinkuma:20191105224336j:plain

 

でもって、プロテインをスプーン3杯投入です。

f:id:prinkuma:20191105224342j:plain

 

フタをしてシェイク!

f:id:prinkuma:20191105224348j:plain

 

すると、タンブラーのフタのすきまからプロテインがあふれ出しましたので「ヤバッ」と思って静かに振りました。

f:id:prinkuma:20191105224353j:plain

 

で、どんだけ振ればいいのかわからなかったので適当に開けてみるとこんな感じです。

f:id:prinkuma:20191105224359j:plain

思ったより簡単に溶けるっぽいですね。(※後述しますが溶けきっていませんでした)

 

……では、緊張しますが、早速、できたてをいただいてみます。

香り的には、最初開けた時のようなヨーグルトのにおいはほぼしません。

 

 

ゴクリ。

 

 

 

 

うまい。

なんだ、プロテイン甘くておいしいではないですか……!

なんというか、第一印象は「やさしい和菓子」です。

※味の印象は個人差があると思います。

 

そんなわけで普通に飲めました。

300mlという量は多めな感じで、ちょっとお腹いっぱいになりましたけど、お菓子じゃなくてプロテインでお腹が満たされるなら最高ですね。

 

なお、後半溶け切っていない塊が沈んでいたので、またフタをして振りましたけどちょっとタンブラーのフタのすきまからちょっと飛び散って服についてしまったので、やはりタンブラーはタンブラーの用途で使うべきです。タンブラーはシェイカーではない。繰り返す。タンブラーはシェイカーではない。

2日後、そこにはシェイカーの姿が……!

というわけで、シェイカー買っちゃいました。

f:id:prinkuma:20191107220807j:plain

100円ショップにいけば似たのがありそうですけど、やたらとレビューでの人気が高いのでこの公式のシェイカーはよっぽど良いのでしょう。

明治 ザバス プロテインシェーカー 500mL用 1個

明治 ザバス プロテインシェーカー 500mL用 1個

 

というわけで、使ってみました。

横に100mlごとに目盛りがついているのでそれに沿って300mlの水を入れまして、

f:id:prinkuma:20191107221025j:plain

プレテインいれて振ってみたらサクッといい感じに混ざりました。

f:id:prinkuma:20191107221032j:plain

なんかフタの構造とかもかなりシンプルに見えるんですけど、漏れそうではないし、それなりに持ちやすい感じもあります。

さすが本家というところですね。

ちなみに、これが届く前の日は、箸を使って溶かそうとしましたけど水位より高い位置(口を付けそうな位置)についた粉をうまく水に落とせなかったので、こういうシェイカーでシャバシャバやっちゃった方が早くてかなり楽です。

100円ショップのでもいいから、プロテイン溶かすならシェイカーがあったほうがいいと思いました。

まとめ

というわけで、プロテインに随分身構えてしまっていたのですけど、とりあえず「おいしかった」という感想になりました。

プロテイン摂りながら運動してどうなるかというのはまた今後ですね。

なお、今回買った「16食」って結構良いお値段がする(1食あたり100円を超える)ので高いなぁとは思いましたけど、味的にも問題なかったので次はお得な50食のやつにしようかと思います。

おわり。

明治 ザバス ウェイトダウン ヨーグルト風味【50食分】 1,050g

明治 ザバス ウェイトダウン ヨーグルト風味【50食分】 1,050g

 

マイニンテンドーでルイージマンション3のグッズをゲットした件

ついに出ました

というわけで、ついについにですよルイージマンション3が出ました!

ルイージマンションは、も面白かったので3にも期待しています!

ということで、予約していたのですでに手元にあります!!

f:id:prinkuma:20191103225759j:plain

けど、ちょっと時間的余裕がなくてまだプレイできていないのです。

ゲームする時間が全くないのかというとそういうわけでもないんですけど、ちょっと今は先日から始めたリングフィット アドベンチャーを優先しているというところがありまして……。

もう少しして余裕出たらすぐにルイージマンション3をやりたいと思っています。

というわけで、先にグッズの方を

ルイージマンション3の発売に合わせて、マイニンテンドーのほうでは、プラチナポイントと交換できるルイージマンショングッズがギフト(ポイント交換商品)として出てきたのです。やったぜ。

 

my.nintendo.com

というのも、私はルイージマンションのグッズが出るだろうと期待して、少し前からスマホのマリオランを久しぶりにプレイするなどひそかにプラチナポイントをためていたのです。

そしたら、無事想定通り、

  • ホテルキーホルダー
  • 蓄光ポストカード
  • トートバッグ

という3つのアイテムが交換対象として出てきたのでした。

これらは一応プラチナポイントがあれば無料、という形ではありますけど送料が500円くらいかかります。

それぞれプラチナポイント400ポイントで交換できますが、1個ずつに送料かかるので注意が必要です……。ただし、3つまとめたセットも1200ポイントで交換できて、それだと送料は1件分でOKという感じです。

私はなんとかポイントが足りたので、1200ポイントで3点セットと交換してもらっちゃいました。

開封の儀

というわけで到着です。

白い厚紙の封筒で来ました。

f:id:prinkuma:20191103225804j:plain

中身がこれです。おお、緑が多いですね。

f:id:prinkuma:20191103225815j:plain

1.トートバッグ

まず一番大きいのがトートバッグです。

絵柄はどうみてもルイージマンションで、大変カワユスであります。

f:id:prinkuma:20191103225828j:plain

ちょっと気をつけなきゃいけなさそうなのは、生地が結構薄そうなので重いものや入れすぎは避けたほうがよさそう、ということです。

f:id:prinkuma:20191103225840j:plain

2.ホテルキーホルダー

続いてはホテルキーホルダーです。

カードキーのタイプのホテルが多い世の中ではないかと思いますけど、これはホテルによくある物理的なカギについている長い棒です。

今回はルイージマンションっていうかルイージホテルっぽい感じらしく、これもいい感じの景品かなと思います。

この棒の角は丸めに加工されているようなので、触り心地も滑らかなのではないかと思います。(使うときがくるまで、まだ袋に入れておきたいためまた未開封です)

f:id:prinkuma:20191103225847j:plain

どの鍵に使おうか悩みますね……。

3.蓄光ポストカード

最後はポストカードということで5枚のセットになっています。

f:id:prinkuma:20191103225852j:plain

で、まさに商品名通り蓄光するので、明るくしてから暗くしてみたところこういう感じになりました。

f:id:prinkuma:20191103225858j:plain

オバ犬がよく光っています。

まとめ

というわけで、いい感じのグッズを入手できて、ますますワクワクしてきているところです。

近いうちにプレイできるようにしていきたいと思います。

おわり。

ルイージマンション3 -Switch

ルイージマンション3 -Switch

 

 

 

リングフィットアドベンチャー2週間目:まだまだ長く続けられると感じた件

また書いちゃいます

リングフィットアドベンチャーに関しては、このブログでもう2回書いたのでもう書くことないかなと思ったのですけど、まだありましたというか出てきましたので3回目を書きます。

タイトルにもある通り、今はだいたい2週間やっているところです。

引き続き、汗を流しながらやっているわけですけど、運動だったら毎日「続く」か「続かない」かというのが問題になりますが、私がリングフィットアドベンチャーをやるにあたってはそういうことは問題にならなくて、もうゲームとしておもしろいから「やらない選択肢はない」という状況になってきました。

「フィットネス」とか「運動」というと私だと飽きてしまう可能性が高いのですけど、リングフィットアドベンチャーはカテゴリ的にはゲーセンにありそうないわゆる「体感ゲーム」に入るのではないかと思います。

リングフィット アドベンチャー -Switch

リングフィット アドベンチャー -Switch

 

そういう意味だとWii Fitも体感ゲームっぽさはかなりあったのですけど、ストーリーがあるリングフィットアドベンチャーの方が毎日続きやすいのではないかと思います。

 

そんなリングフィットアドベンチャーですけど最近、私にとってインパクトが大きかった話題が3つあります。

1.ヤバい運動がある

これは個人差があると思いますけど、たくさんの運動がある中で「えっ?!これきつすぎないですか?!」というのがたまにあります。

前回書いたのは「プランク」でしたけど、それよりさらに厳しいのが出てきましてその名を「マウンテンクライマー」と言います。

どんなのかというと、腕立て伏せみたいな姿勢でスタンバイして、

f:id:prinkuma:20191103225500j:plain

右脚だけ伸ばして、

f:id:prinkuma:20191103225505j:plain

ピョンとジャンプする感じで

f:id:prinkuma:20191103225510j:plain

今度は左足だけ伸ばす

f:id:prinkuma:20191103225516j:plain

そんな感じです。

これがまた結構なペースで右左右左と計50回やらされるのですけど、すごくつらい(=すごく効く)運動でして、「これはマジの人がやるやつでは?」と思ってしまいました。

 

幸いにも、まだストーリーモードの本編(というか本筋といいますか)では出てこなくて、運動を採点されるミニゲーム的な立ち位置のモードでしか出会っていないんですけど、やっていると途中から「え?これ50回もやるの?!」って感じでへばってきて65点とかの動きになってしまいます。

f:id:prinkuma:20191103225526j:plain

さらにへばっていると「動きを合わせて!」となります。ヒィ……

f:id:prinkuma:20191103225521j:plain

というわけで、ハードなやつも取り揃えております。

きついんですけど、やった感はすごいありますね。

2.ストーリーモード随分進んだなと思っていましたけど

もう2週間ということで、ストーリー的にも終わりが近いのかなという感じがしていましたけど、そこで突如追加された「フィットスキル習得」というメニュー。

f:id:prinkuma:20191103225532j:plain

これはスマブラにも似たのがありますけど、集めたアイテムと引き換えに自分のスキルなどを強化していけるもののようです。

f:id:prinkuma:20191103225539j:plain

で、それぞれの獲得に必要なアイテム数を見ると……、どうやらまだまだ先が長いみたいなのです。

これは素晴らしい。

普通のゲームだったらちょっとうんざりしちゃうかもしれなさそうな量にも見えるんですけど、リングフィットアドベンチャーに関してはまだまだ飽きずに遊べるというのはとてもうれしいことです。

3.さらにこちらを見ても長い

ゲーム中で集めたアイテムなどを確認できる「図鑑」というメニューがあるのですけど、今まで見ていなかったこの画面を開いてみましたら驚きました。

f:id:prinkuma:20191103225545j:plain

右上に出ている数字。

f:id:prinkuma:20191103225549j:plain

Complete3%!

2週間やって3%しか集まっていなかったとは……!

いや、実はアイテム的にももう結構出ちゃったのかなと思っていたのですけど、飛んでもない間違いだったので驚きました。

んー、やっぱりまだまだ長く遊べそうです。

まとめ

そんな感じで、いろんなことやっている今日この頃ですけど、ちょっとここらで一発プロテインを導入しようかと考え始めたところです。

それについてまた今度書きたいと思います。

おわり。

※リングフィットアドベンチャーの他の記事(つづきなど)は、このブログのカテゴリー「ゲーム」の中にありますのでよろしければどうぞ!

明治 ザバス ウェイトダウン ヨーグルト風味【50食分】 1,050g

明治 ザバス ウェイトダウン ヨーグルト風味【50食分】 1,050g

 

 

天下一品ラーメンを久々に家で食べた件

たまに食べたくなる

天下一品ラーメンというものがありまして、「こってり」と「あっさり」というのがありまして、「こってり」だとスープがドロッと濃厚で麺によく絡んでうまいのです。

これがまた、忘れかけたころにまた食べたくなるのです。

 

今回、2~3年ぶりにフラッシュバックしまして、また食べたいなぁ、だけど今の家からはちょっとお店まで行くの大変だなぁ、という感じになりまして、公式サイトで買える家で作れる天下一品ラーメンを注文した次第です。

 

「最近、リングフィット アドベンチャーやっているのに、こってりしたラーメン食べていいのか」という話になるかもしれませんけど、ちょっと私の周りの時間軸が乱れていまして、このラーメンを食べたのはリングフィットアドベンチャー発売前のことですのでご安心ください。(?)

いや、もちろんリングフィットアドベンチャーやっててラーメン食べたっていいし、むしろラーメンなどを気兼ねなく食べられる体になるためにリングフィットアドベンチャーをやりたいですね。

注文について

話がそれましたけど、注文は公式サイトの「Web屋台」からです。

www.tenkaippin.co.jp

4食と6食のセットがあります。……ので、最低4食は食べることになりますけど、そのなかで「あっさり」と「こってり」をそれぞれ何食にするか選べます。

家で食べるにしては若干高いと感じちゃうんですけど、1食あたりに割り算して、交通費とかを差っ引いて、家でゆったりと食べれる心の安らぎ度も引いたうえで、自分で作る手間を足し算すると文句のないお値段なるかと思います。

届きましたので作る

というわけで、開封の儀です。

まず、バリっとした赤い箱に入っている状態からです。

f:id:prinkuma:20191022230626j:plain

開けますと、スープのパックと麺が入っています。

f:id:prinkuma:20191022230631j:plain

今回はあっさりとこってりを2つずつにしました。

個人的にはこってりが天下一品っぽくて好きなんですけど、なにぶんにも久しぶりなものでお手柔らかに……ということであっさりを混ぜました。

 

で、注意しないといけないのが麺の消費期限です。

だいたい、家に届いてから1週間くらいの期限になっているのでそこまでに食べきる必要があります。

計画的に注文しましょう。

作る

作り方はインスタントラーメンとはちょっと違う感じなんですけど、写真付きのマニュアルが入ってきましたし、動画にもなっているので確認しながら作ります。


【天下一品】【家麺】「こってりらーめん」の作り方

というわけで、食べる!

こってりができました。

f:id:prinkuma:20191022230639j:plain

実は、前に注文したときに公式のラーメン丼も買っちゃいまして、普段の食器として使っているのです。

かなり久しぶりに正しい使い方しました。

 

で、本来であればネギやメンマなどをトッピングしたいところではありますが、だいたいそういうトッピングまではやらないのが私なのです。

ラーメン本体があれば満足しちゃうのです。

 

そんなわけで、食べまして、「うまい」。

この言葉だけで充分です。

まとめ

もう4食食べきったあとなんですけど、写真見たらまた食べたくなってきましたのでとりあえず目を閉じて寝ます。

おわり。

みんみんのとろけるチャーシュー300g

みんみんのとろけるチャーシュー300g

 

 

椅子がギシギシいうのに対処してみた件

私の机の椅子

私が家でパソコンなどを使うときは、机と、いわゆるガスチェアとかいう系の椅子をセットで使っています。

イメージとしてはこういうやつ↓です。

ナカバヤシ オフィスチェア デスクチェア 工具不要 簡単組立 ブルー Z0612

ナカバヤシ オフィスチェア デスクチェア 工具不要 簡単組立 ブルー Z0612

 

何年前に買ったのか覚えていないほど前に買ったんですけど、安さ重視で探したのは確実です。

 

で、この椅子、まあ座り心地はまだまだいいんですけど、結構ギシギシいうようになっちゃったんですよね。

 

ギシギシしているのもまた相当前からのことだと思いますけど、ある日、「そういえばギシギシしてるな……」と気づいてしまったので、なんとか対処できないかなと思いました。

ギシギシの原因をさぐる

対処するためには原因の特定が必要です。

とりあえず椅子を裏返してみて、グイグイあちこち動かしてみましたけど、パーツとパーツがつながっているようなところからなっているっぽかったです。 

具体的にはこういう、ネジ止めされているようなところです。

f:id:prinkuma:20190926001201j:plain

このネジ?というかボルト?ですけど、六角形の穴が開いているやつなので六角レンチが必要ですね。

以前、結婚式の引き出物でもらった工具セットにちょうどいいのがありました。

f:id:prinkuma:20190926001208j:plain

ネジが緩んでいたので締めなおしたら静かになった

で、六角レンチ入れてみたらネジが簡単にクルっと回りまして、え?と思いました。

どうも緩んでいたようです。

というわけで、あちこちギュっとと締めなおしたところ見事にギシギシが鳴る確率が2割くらいまで下がりました。

やったぜ!

 

これまで応援いただきましてありがとうございました。

―完―

2週間後

また鳴り始めました。

完ではなかった。

 

で、もう、そういうきしみ系の問題に対する最終手段としてはクレ5-56が控えております。

KURE(呉工業) スーパー5-56 70ml

KURE(呉工業) スーパー5-56 70ml

 

5-56でやる

というわけで、クレ5-56なんですけども、どこに吹き付ければいいのかわからなかったので、この前締めたネジ(またところどころ少し緩んでいた)をちょっと緩めまして、ネジ山の裏側あたりにシュッと吹いてみました。

しいたけで言うと、カサの裏のヒダがあるところです。

で、もう1回締めなおす。

 

それで椅子に座ってみるとまた静かになりました。

 

5-56は強力だから、もしかしてネジがスルスルっとかってに抜けるようになっちゃうんじゃないかと思ったりもしましたが果たして……

2週間後

大丈夫でした!

なんか特に問題なく静かに過ごせました。

まとめ

というわけで、たぶん使っちゃいけない場所もあるので慎重になる必要はあると思うのですけど、やっぱり金属系のきしみにはクレ5-56が効くことが多そうですね。

ただ、繰り返しますがなんでも5-56を吹いときゃいいというわけでもないでしょうから用法・容量を守って正しく使いましょう。

おわり。

 

家でステーキを焼いて食べた件2

この前のお肉は固かった

先日、ステーキ的な感じで肉を焼いて食べました。

……けど、安いお肉にしたせいか固かったのです。

www.mo3ore.com

 

……あれで一時的にお肉欲求は落ち着いたのですけど、すぐにまたお肉欲求が復活してしまったのです。

私の体はアレを想像していたステーキとは認定していなかったようです。

今度こそ、ステーキを

というわけで、またもやスーパーへGOです。

ステーキ屋さんに行けば一発で欲求が満たされるのは確実なのですけど、1食に4桁のお金を出すというのは私にとってはつらいことなのです。

4桁出すにしても、スーパーで買ってなるべく安くしたい。

 

先日、1,000円くらいのお肉があったのは見たので、奮発してそれを買っちゃおうかなと思いました。

今度こそ柔らかいお肉を食べたいんです。

600円のお肉を買った

で、スーパー行ったら、1,000円のお肉ありましたけど600円のお肉もあったので、また安さに負けて600円のお肉にしました。

ダメだ……やはり柔らかいのを食べたいんですけど、それよりも出費を抑えたい気持ちが強すぎて買えないんだ。

とにかく焼いてみよう

ま、先日の400円と比べたら部位も違うしややお値段している感があるので、たぶん前のより期待はできるはず。

というわけで、同じように焼いてみます。

f:id:prinkuma:20190926001435j:plain

やはり2回目ともなると、ガーリックもあまり焦げなかったですし、確実にこちらのクッキングスキルも上がっていることを実感しました。

肉が良くなるのと、料理の腕が上がるというので相乗効果が期待できます。

できました

というわけで、焼き上がりがこちらです。

f:id:prinkuma:20190926001445j:plain

なんか写真スキルも上がったかもしれなくて、今見てもとてもおいしそうに見えます!

なんだこれ。

実食

というわけで、食べてみたところ、今回はなんと見事に柔らかくて噛み切れるし最高です。

最高なので、もうかなりのスピードでペロリといきましてなくなりました。

悲しい

肉がなくなるとどうなるか。

……悲しいんですね。

いや、おいしくてうれしかったんですけど、なんというか頑張った割にあっけないというか。

 

私、割と楽しいこととかがあると、その楽しさが終わった後の寂しさとかが結構つらく感じてしまうので、これはなんとかしたいところではありますがどうも性格だからしょうがないかもしれないですね。

 

……でも、今回は分析してみたらちょっと違っていて、なぜ悲しいかというともっと食べたかったからであって、たぶん満腹になって食事が終了すれば悔いも残らなかったのではないかと思います。

まとめ

そんなわけで、今日は何書いてるんだろうって話なんですけど、とにかく、うまい肉を食べたければそれなりにお金を出すべき、という結論に至りました。

以上、現場からでした。

おわり。 

もちもち骨付きマンガ肉(L)

もちもち骨付きマンガ肉(L)

  • 出版社/メーカー: エスケイジャパン キャラクター・ファンシー事業部(skjapan characterfancy section)
  • メディア: おもちゃ&ホビー
  • この商品を含むブログを見る
 

 

令和元年に爪痕を残したかったのでITパスポート試験を受けた件

よく考えたら令和元年は今だけ

そうなんですよ、令和元年っていうのは今年の5月に始まったわけですけど、12月でもう終わりなんですね。

カレンダーを見て10月に「即位礼正殿の儀の行われる日」って祝日があるなぁと思ったときによく考えてみたら、令和元年って結構レアではないですか?

もちろん、毎年毎年その年は1年間しかないので同様にレアですし、むしろ平成31年の方が1月~4月だからよりレアな気もしますけど、「元年」というとちょっと特別に感じました。

 

というわけで、なんか令和元年っぽいことで何か残ることをしたいなと考えたのでした。

いつか、「そうじゃ、令和元年にはこういうことをしていたんじゃよ……」って感じで思い出を胸に死にたい。いや、死にたくはない。

ITパスポートやっておこう

というわけで何かないかなと考えてみたんですけど、私が趣味で全試験区分制覇を目指している情報処理技術者試験というのがあって、その中の一つの試験が10月にあります。

で、実際に先日それは受けてきたのです。

www.mo3ore.com

これがもし合格できれば、令和元年の日付入りの合格証書が手に入るので、ちょっとレア感があっていいなと思ったんですけど、何しろその試験は私がもう4回ほど不合格くらっている試験なもので今回も正直望みは薄いのです……。

……そこで、同じく情報処理技術者試験の「ITパスポート試験」をやってみることにしました。

制覇を目指しているので、いずれ戦うことになる相手ではあり、ちょうどいいっちゃあちょうどいいです。

ITパスポート試験とは

で、これがどういう試験かというと、公式ページによると、

iパスは、ITを利活用するすべての社会人・これから社会人となる学生が備えておくべき、ITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験です。

とのことです。

詳しいことは公式ページになんやかんや書いてあります。

www3.jitec.ipa.go.jp

 

この試験の特徴としては、広く浅い知識が求められる試験内容になっていて、名前にITと入ってはいるんですけどITばかりじゃなくて、会社の仕組みに関する内容とかも出てくるような感じなのです。まさに社会人向けといった内容。

なので、私も社会人の端くれとしてはとりあえず合格うんぬんよりも学んでおきたいなとは思っていたところです。

過去問題などが充実している

で、この試験に関しては基本的には毎月どこかで開催されていて、試験会場でパソコンに表示される問題をパソコンで回答するというスタイルなのですけど、公式ページにはそれを過去問で疑似体験できるソフトウェアも用意されているのがうれしいところです。存分に準備できます。

ちなみに、2時間で4択の問題が100問出題されて、だいたい6割できれば合格ということになっています。(もうちょい細かいルールはありますが)

4択で6割というと、比較的いけそうな気もするし、しかしながら試験範囲が浅いとはいえ広いのでちょっと難しそうな気もする、そんな絶妙な難易度の試験かと思います。(合格率は50~60%くらいっぽい)

なお、ITパスポート試験公式キャラクターの自己紹介を読むと、1回目不合格で2回目で合格したというリアルなプロフィールになっています。

f:id:prinkuma:20191026212325j:plain

……で、話は戻って、令和元年の合格証書をゲットするにはおそらく合格発表日が年内つまり11月までに合格できればいいのではないかと思います。
(その確証はなく、あくまでも「おそらく」なのでもしかしたら令和2年で来るかもしれませんので注意。)

f:id:prinkuma:20191026212330j:plain

というわけでやってきました

そんなわけで、実は前述の試験と前後して10月某日に受験してきました。

ネットで申し込んで、試験当日は受験番号等を書いた紙と身分証明書さえ会場にもっていけばOKという手軽さ。

会場にはメモ用紙と筆記用具が置いてあるので、時々出てくる計算問題とかもそれで対応できます。

で、会場に行ってみると、なんというか他の受験者の人もいるわけですけど一言で言うと老若男女といった感じでした。やはりなんとも不思議な空間がそこに出来上がっているのでなんともソワソワします。

受付を終えてそのようにソワソワしていると試験の時間になりました。

後は、会場のパソコンでマウスをカチカチやって回答していって終わったらその時点で終了して帰ることも可能です。

私も早めに終わったので、制限時間来る前に「試験終了」のボタンを押しましたけどあれがまた緊張しますね……!制限時間終わってないのにここで試験を終えていいのか、まだ見直した方がいいんじゃないのか、という気持ちとの戦いです。

その最後の戦いを乗り越えて、試験終了を確定するとすぐに採点がスタートして数秒後にデン!と得点が表示されます。この点数が出るまでの間(5秒とか10秒くらいに感じる)がとても緊張したのですけど、無事、点数的にはクリアできました。よし!

あとは何事もなければ、翌月の合格発表日に正式に合格ということになるので待つだけです。

まとめ

というわけで、ITパスポート試験やってみましたけど、勉強すると知らなかったことが学べるのでおもしろいですね。

私は今回、会社の「営業利益」とか「経常利益」とかの意味がやっと(ざっくりと)分かったところです。(……それを生かす場面がくるかどうかはわかりませんが)

そんなわけで、やってみると面白いのでよろしければどうぞ!

おわり。

(2019年度)いちばんやさしいITパスポート 絶対合格の教科書+出る順問題集

(2019年度)いちばんやさしいITパスポート 絶対合格の教科書+出る順問題集

 

 

模索する俺たち
プライバシーポリシー / Amazon.co.jpアソシエイト