模索する俺たち

好きなことを何でも書くブログです。

「模索する俺たち」のURLが変わりました。
3秒後に自動的にリダイレクトします。

かもめ~るの10万本に3本の確率にかすった件

ハズレですよ

ブログのアクセス数を稼ぎたいならば、「かもめ~るの当選番号発表!!10万本の3本にまさかの当選?!」みたいなタイトルの方が数字的には増えるかもしれませんけど、ここはそういうブログではありませんのでご安心ください。

 

今年のかもめ~る、ハズレました。

 

ちなみに、去年もこの時期に似たようなこと書いていますね。

www.mo3ore.com

去年は宝くじの復活当選みたいなくじで1番違いでハズレました。

1万分の1のお隣さんだったのです。

今年はかもめ~る1枚のみ

で、今年は去年みたいな宝くじは買っていなかったですし、ギリギリ1枚だけ、広告のかもめ~るが届いたくらいです。

f:id:prinkuma:20190903231028j:plain

住んでいるところは秘密なのでものすごいぼかしますけど、とにかく大事なのはこの番号ですよ。

799094

f:id:prinkuma:20190903231032j:plain

 

で、このかもめ~るの抽選が行われたのが、2019年の9月2日でございます。

さっそく番号を確認しにいきます。

f:id:prinkuma:20190903231036j:plain

 

 

f:id:prinkuma:20190903231040j:plain

 

 

f:id:prinkuma:20190903231045j:plain

 

f:id:prinkuma:20190903231032j:plain

 

なるほどね~

まとめ

寝ます!!!

おわり。

HANSA ハンサ ぬいぐるみ 7259 カモメ 12 SEAGULL HERRING

HANSA ハンサ ぬいぐるみ 7259 カモメ 12 SEAGULL HERRING

 

 

電器屋さんで洗濯機の値切りに挑戦してみた件

買う

というわけで、洗濯機を買おうかどうか迷っていましたけど、スペースが確保できた(と思われる)ということで、購入に至るまでの障壁が一つ減ったのでした。

じゃ、あとはどんな障壁があるかというと、お値段の問題です。

この壁は分厚い……。

 

しかし、考えてみたらそれ以外の障壁はもはや無いのですよね……。

うーん、買っちゃおうか!

ターゲットは一つ

何を買うかというと、これです。

パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 11kg 左開き クリスタルホワイト NA-VX8900L-W

パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 11kg 左開き クリスタルホワイト NA-VX8900L-W

 

設置スペースの問題とヒートポンプ式の乾燥機能付きで考えるとこれしか該当しないのです。

正確にはこの上に同じシリーズの最上級モデルがあるんのですけど、そこまでは機能を求めていないので、これ一択という感じです。

今、4.5kgの要領で十分なのに、乾燥機を求めた結果11kgまで急に倍以上になるというオーバースペック感は否めませんが……。

 

肝心のお値段ですけど、ネットで見ると20万円を切ったくらいです。(※現在、もう少し安くなっているみたいです。)

いやー、明らかに高額なんですけど、毎日のように値段を検索してたらちょっと麻痺してきたのか、少しずつ高いという意識が薄れてきてしまったというのもあります。

ですから、本当に高い買い物をしたくないのなら、毎日検索するのはやめて他のことを考えたほうがいいですね。

私はもう引き返せないところまで来てしまった。

どこで買う……?

では、あとはどこで買うかというのがあります。

ネットの最安のお店で買うというのでもよいのですけど、まだちょっと心配なのがマジで設置できるのかということです。

私が測った限りでは、数cmのギリギリの余裕はありそうなのですけど、ちゃんと正しく測れているのだろうか。

いざ買って届けてもらったら入らないとかはないだろうか……。

ネットのお店によっては、入らない場合はキャンセル料発生したり、事前に入るか有料でチェックしてくれるサービスがあったりするみたいですけど、いずれにしてもお金は発生しそうです。(無料のところもあるかもしれないけど)

 

……となると、ちょっとまずは電器屋さんに行って相談してみたいなと思いました。

電器屋さんのお値段も気になるし、まだ現物見ていないし。

店頭でビビる

というわけで、なんとなくヤマダ電機へ行ってみましたら欲しい洗濯機が展示してありました。

そしてこのような値札が付いております。

 

税別248,000円

 

わー!いや、どうしてもネットと比べたら店頭のお値段は高くなるよね!とは思っていましたけど、税別でこれだからネットの税込20万円と比べると、6.7万円の差が……!

これは思っていたより幅がでかい!

 

うーん、これ欲しいんだけど、ネットで買うと家に置けるのかどうかってのがやっぱり怖いしなぁ……と思いながら、洗濯機を凝視していたところ店員さんが来ました。

店「ドラム式洗濯機をお探しですか?」

 

コミュニケーションが苦手な私はそこでビクッとしたわけですけど、

(うーん、値切ったりするの普段やらないんだけど、値段下がるかどうか一応値切りの相談してみるか……。電器屋さんって値段交渉してもいいんだよね……?でも、ネットの値段言ってもそれは無理な話なのでは……?)

と思考がグルグルしましたが、ちょっと相談してみることに。

p(私)「この型番の洗濯機が欲しいんですけど、値段下がりませんか……?ネットでみると税込で20万円切っているんです……。」

店「20万……!

 

明らかに驚きを見せる店員さんを見て、ネットの話されてもねぇ……と怒られやしないだろうかと不安になりましたけど、

店「……おいくらだったらいいですか?」

とのこと。

p「(えっ、そりゃネットと同じくらい税込20万切ったらうれしいけど、それ言ったら怒られない……?)……税込21万行かなかったらいいですねぇ……。」

店「……21万!ちょっとお待ちください。」

いきなり希望のお値段聞かれてビビって希望プラス1万円の回答が口から出てしまった私と、何やら奥に引っ込んでいった店員さん。

 

なんかとてもドキドキしましたね。

ただ数字を言い合っただけなのに。

 

で、2~3分して店員さんが戻ってきてこれですよ。

 

店「お客様、税別19万円(税込20.5万円)でいかがでしょうか」

p「お願いします。

いや、普通にお値段下がるんか~い!

電器屋さん嬉しいけど怖いなぁ……。最初から値札下げておいてもらえるともっと嬉しいなぁ。

 

これはもしかして普通にネットの最安価格まで(あと5,000円)値切ることもできるんじゃなかとちょっと思いましたけど、いいです。

その分は設置できるかどうかの不安を消すための費用とします。

設置のご相談

あとは設置が本当にできるかどうかということなので、すかさず聞いてみます。

p「ただ、ちょっと設置できるかは心配なんですよ。あちこち測ってきたんですけどね。」

といって、あらかじめ用意しておいた、Panasonicのページにある「ここを測って記入して電器屋さんにもっていこう」という紙を見せてみました。

店「あ、設置場所は大丈夫そうですね。」

p「そうですか、良かったよか……」

店「あ!この60cmというのは?」

p「これですか、これは洗面所のところの戸の幅ですね。でも洗濯機って60cmあれば置けるんですよね。」

店「あの、洗濯機の脚の部分は60cmあれば置けるんですけど、本体部分は、63cmでして……

p「ドユコト??…………あ、そういうことですか……??……あーーー!終わった!

時間差でじわりじわりと意味がしみ込んできましたね。

冷蔵庫もギリギリでしたけど、なんか家狭いんだもん。

万事休す。

 

しかし、そこでもう一度奥に引っ込んで戻ってきた店員さん。

店「お客様、一度測らせてください。ホース接続前なら60cmなので、入る可能性があります。」

搬入の見積もりに

というわけで、お値段的にGOかと思われましたがその場での購入には至らず、一度測りに来てくれることになりました。

カウンターで1時間くらいかけて手続きしました。やたらと長いなと思いましたけど、測るのにお金かからないみたいだし、ジュースももらったので待ってました。

で、約1週間後に訪問ということで、終了になったのでありました。

まとめ

というわけで、今回分かったこととしては電器屋さんででっかいものを買うときは、ネットのお値段を言って相談してみるのは大いにありということです。

というか、やらないと高額なままになってしまう。

もちろん、ゲームソフトとかそういうものの値切りってのはないと思うので家電のときにはいいのかもしれません。

あと、設置や搬入に不安があるときはネットでなく電器屋さんで相談するのがいいのかなと思いました。

搬入経路とかに問題なければ、ネットで買えば一瞬だし安いしでいいことが多いとは思います。

というわけで、また次回です。

おわり。

シービージャパン 洗濯機 小型 ホワイト 事前洗い バケツウォッシャー comtool

シービージャパン 洗濯機 小型 ホワイト 事前洗い バケツウォッシャー comtool

 

 

洗濯機買うにしても蛇口の位置が低すぎるので「壁ピタ水栓」を取り付けてみた件

蛇口変えるぞ!! 

というわけで、洗濯機の買い替え検討する前の準備として、とりあえず水栓をアップグレードしてみることにしたのでありました。

この作業により、新しい洗濯機が置けるスペースが捻出できる可能性と、(洗濯機を変えずとも)日々の蛇口の開閉が楽になるというメリットがあるのです。

ちょっと怖いのは、この作業がひとりでできるのかどうか。

気合で負けてはいけませんから勢いつけていきましょう!!

ひとりでできるもん!!

準備!!

というわけで、今回取り付ける「壁ピタ水栓」でございます。

パナソニック 壁ピタ水栓 CB-L6

パナソニック 壁ピタ水栓 CB-L6

 

手に取るとずっしりとなかなかの重量感があります。

f:id:prinkuma:20190805235245j:plain

先日の食洗機の分岐水栓のときもそうでしたけど、水道系の部品って重いんですね。

www.mo3ore.com

 

ちなみに、食洗機の時は工具が足りないとかでとても苦労したので今回は初めからしっかり準備することにしました。

 

ちょうどAmazonで「よく一緒に購入されている商品」に出てくる3つのエレメントが揃いしとき、安寧の工事ができるという古(いにしえ)からの伝説を聞いたことがあります。

f:id:prinkuma:20190805235251j:plain

だから、今回はこの3つをそろえました。

今日からは新たな伝説が始まる。

 

……意味わかんなくなってきたのでちゃんと書きますけど、黒とオレンジ色のなんとも言えない形のやつは「水栓取り外しレンチ」だそうです。

f:id:prinkuma:20190805235255j:plain

カクダイ 水栓取外しレンチ 6040

カクダイ 水栓取外しレンチ 6040

 

何やら、今ついている蛇口はネジと同じようにただ回転させれば外れるという驚愕の事実があるようなのですけど、それが素手だと回りにくいときにこれを使うと簡単にいけるとのことです。

食洗機の時は水栓の取り外しが大変だったので、初めから専用の工具を使うことにしました。

なお、購入前に手で回るかな?と試してみて、回るようであれば購入の必要はないかなとも思ったのですけど、一回緩めてしまうとそのネジっぽいところから水漏れが起きてしまう可能性があるようです。だから試せません。

 

なんで水漏れが起きるかというと、ただネジっぽく結合しただけだとどうしてもすきまができちゃうから、ってことらしいのですけど、ではどうやって水栓をしっかりとつなぐのかというと、そこに生かされるのがもう一つの神器である「シールテープ」になります。(緑の丸いやつに巻かれた白いテープ)

カクダイ シールテープ 5m 797-031

カクダイ シールテープ 5m 797-031

 

これをネジっぽいところに巻いてから水栓をねじ込むと、いい感じに隙間が埋まるので水漏れしないそうです。(詳しくは後ほど)

シールテープは「壁ピタ水栓」にも付属しているのですけど、ミスったときのために買っておきました。シールテープ自体は安いので買って損はなさそうです。

 

ちなみに、この他に、食洗機の時と同様にモンキーレンチ的なものが2つ必要になります。

食洗機との戦いにより私もモンキーレンチ二刀流になりましたからこの点は大丈夫。

 

最後に、作業ミスってどうにもならなくなったときのため、水道修理のチラシを用意しておきました。

また、決行日は休日の朝一番です。

万が一やっちまったときに、その日の明るいうちに速やかに修理してもらうため、夜などのスタートを避けるという意図があります。

 

なお、賃貸契約の内容によってはあらかじめ管理会社とかにやっていいか確認しておくと確実だと思います。

決行!!

というわけで、まずは蛇口閉めて、元栓閉めて、洗濯機のホースを外します。

f:id:prinkuma:20190805235301j:plain

で、ここで例のレンチをかけて……、

f:id:prinkuma:20190805235306j:plain

グイっとやったら回りましたね……!

f:id:prinkuma:20190805235314j:plain

マジで回るんだこれ!!

家が古いせいか、ちょっと手動だと厳しい感じもあったのでやっぱりレンチかって良かったです。餅は餅屋的な感じです。

 

ある程度回ったらあとは手でクルクルと回りまして、穴が見えました。

f:id:prinkuma:20190805235320j:plain

おお、壁をぶち破ってきている感じですね。

ちなみになかなかヒョロヒョロでている半透明のやつは、どうもシールテープっぽいです。

これのおかげで隙間からの水漏れが防げていたのでしょう。

 

とりあえずこれはちょっとほじくりましたらきれいに取れました。

これから新しいやつを付けるので、きれいにしておきましょう。

 

 

……というわけで、今度は新しい水栓の方です。 

 こちらは手順書に従ってちょっと組み立てたあと、肝心のシールテープ巻きです。

シールテープは巻く方向を間違えるといけないらしいので説明書にしたがってしっかり巻きます。

何回巻けばいいかわからなかったので付属のテープを使い切るまで巻いときました。7回巻きになりました。 

f:id:prinkuma:20190805235334j:plain

巻きあがりはこういう感じで、かなり薄い素材なので、ネジの溝が浮いてくる感じです。

 

で、後は手順書に従ってねじ込みました。

f:id:prinkuma:20190805235343j:plain

ここでちょっと悩みどころがありまして、何回回せばきちんと締まったのかがわからなくなるという問題がありました。

今回壁ピタ水栓が上に伸びた状態で止めたいのですけど、一回締めたのを逆方向に回し回して緩めるとシールテープを巻き直しする必要があるというのを見たのです。

つまり、締めている途中で下向きとかの時にもうこれ以上回らない!ってなるとミスです。

なので、シールテープ巻く前に、何回転させて固定させるかを試したりするのもいいかなと思いました。

上記の写真は、そういうことをせずにやって「もう1回転行けるかな……?あっ!やっぱもうそろそろ限界来そうだからやめ!!」ってなって、垂直より少し回してしまったためやや傾いているという図であり、これが私の完成形となります。

 

ちなみに、水栓を壁に固定するようなパーツ(白いプラ)がありますが、アレをネジ止めするか両面テープで貼るかが選べます。(なんとなく、壁に固定しなくてもしっかりしているような感じはあるのですけど)

さすがにネジで穴をあけるのはまずいので、両面テープスタイルにしました。退去時に壁紙は交換することになりそうなのでまあいいかという判断です。

ちなみにこの部屋を退去する時はまた蛇口を戻していくつもりです。……となるとやっぱりシールテープはその時のためにも必要でしたね。

 

で、付属の注意書きをぶら下げて、洗濯機のホースをつなぎなおして完成です。

f:id:prinkuma:20190805235350j:plain

なんとなく、この注意書きがぶら下がっているだけで随分しっかりと取り付けられているような錯覚を覚えます。

まとめ

というわけで、今回の作業は問題なく30分かからず完了しました!

水漏れとかも発生することなくうまくいきホッとしています。

 

実際に洗濯機を使うときも水栓の先にあるつまみをクッと回すだけで蛇口の開け閉めができるようになったのでこれはこれでかなり楽になりました。

 

肝心のサイズ感も、今までの蛇口に比べたら確実に壁ピタという感じで、測ってみたところこれなら洗濯機が置けそうという感じになりました。

これで、洗濯機の購入の検討が再開できます……。

おわり。

リカちゃん LF-02 くるくるおせんたくしましょ

リカちゃん LF-02 くるくるおせんたくしましょ

 

 

洗濯乾燥機が欲しいけど設置できるスペースはあるのか問題

現実問題

というわけで、洗濯機(洗濯乾燥機)が欲しいなと思った私ですけど、ひとまずお金の問題は置いといて、先日食洗機導入の時にも問題になった設置スペース問題に目を向けてみることにしました。

www.mo3ore.com

そもそもうちに置けないのならば検討する時間がもったいないことになります。

ドラム式洗濯機は基本でかい

で、まずは私の部屋の洗濯機のパン(洗濯機置くところの床にあるだいたい白系のプラっぽい素材の防水エリアみたいなやつ)のサイズを測ったうえで、いくつかのメーカーの洗濯機のWebサイトを見たのですけど、ドラム式洗濯機ってのはでかいですね!!

今のすみかがなかなか狭いのでだいたいの洗濯機は置けない感じです。

最も、私がドラム式かつヒートポンプ式乾燥に絞っているというのも一つの原因みたいですけど、また長く使うのでしょうから妥協はあまりしたくないんです。

 

で、調べた感じ、PanasonicのVXシリーズっていうやつならギリギリいけるかも?という感じでした。

パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 11kg 左開き ノーブルシャンパン NA-VX9900L-N

パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 11kg 左開き ノーブルシャンパン NA-VX9900L-N

 

早速、サイトにあった設置時に測るべき箇所の情報をよく読みこんで、もうちょっと詳しく測ってみることにします。

買ってから入らないというのはあまりにも残念なので気を付けたいところ。

蛇口の位置低くないですか

で、いろいろポイントを測ったところ、床(パン)は、なんとなく縦横そしてパンのふちの高さ、さらに壁からの距離など、いずれも1~3cmだけではありますがなんとか余裕ありそうです。ギリギリです。

しかし、どうみても蛇口が低いんですよねぇ……。

今の蛇口はこうです。

f:id:prinkuma:20190805235237j:plain

床からの高さはちょうど100cmくらいなんですけど、ドラム式洗濯機を置くにはあと10~20cmくらい高い場所にないといけないらしいのです。もしくは壁からこんなに飛び出しているようではダメらしいのです。

 

蛇口って……、それじゃここでTHE ENDですか、と思いましたけど、まだ道は残されているようでしてこの蛇口の代わりに「壁ピタ水栓」というのを付ければいけるとのことです。

パナソニック 壁ピタ水栓 CB-L6

パナソニック 壁ピタ水栓 CB-L6

 

ホントかな?

すでにあちこちの寸法がギリギリなので、これを付けたところでまだ水栓が邪魔になるんじゃないかという心配もあります。

 

そして、これが5,000円くらいする。

 

これだけで資金面で結構なダメージがありますよ。

で、これがまた洗濯機買うときに電器屋さんとかに付けてもらえるのかな?と思ったんですけど、ネット見ると意外にそうではなかったり高めの工事費が別途発生したりするらしくて、自分で取り付けるパターンがそこそこあるみたいでした。

いざ買うとなって電器屋さん行ってみたら、「この(今の)蛇口だとダメですねなんとかしてください」と言われてトボトボ帰ってくることになるかもしれない。

 

うーん、洗濯機買う!!ってなってから結局付けれないというのは悲しいし、この水栓にすると今まで蛇口をキュッキュッって回して開け閉めしていたのが、コックみたいなやつをちょっと動かすだけで開閉できるようになるというメリットもあるみたいだし……、ちょっと高いけどまずこれつけてみましょうか……?

 

ちなみに、私、洗濯機の蛇口のトラブルで水漏れ発生させてしまって大変になったという人に会ったことがあるので、洗濯機を使っていないときは蛇口を閉めるというのはかなり大事だと思います。

ここに引っ越してきたときに、エアコン工事の人(洗濯機設置とかもやっている)にも先日漏れたお宅に行ったのでちゃんと閉めたほうがいいですよ、って言われたのでマジで閉めたほうがよさそうですね。

まとめ

というわけで、ひとまず水栓を取り付けてみることにしました。

こういう水道を触るとかというのは賃貸なので緊張するところなのですけど工事費が高い、っていう話と、簡単にできるという話があるので自分でやってみます。

おわり。

おててのアクティビティーズ ジャーッとじゃぐちくん

おててのアクティビティーズ ジャーッとじゃぐちくん

 

 

 

洗濯乾燥機がほしい件

今年の家電欲たるや

正直なところ、自分でもヤバいとは思ってはいるんですけど、今年は家電購入しすぎです。

まずホットクックでしょ、

www.mo3ore.com 

冷蔵庫でしょ、

www.mo3ore.com

 

食洗機でしょ……。

www.mo3ore.com

 

貯金の減りが早い。

 

しかし、一応それぞれに買わなければならない理由があったはず。

買った時のブログを読み返してみよう……。

 

1. ホットクック

年末年始ハジけてなかったのでハジけた

 

2. 冷蔵庫

寿命

 

3. 食洗機

なるべく家事とかにかかる時間は省略してもっと遊びたい!!

 

冷蔵庫は回避しようがない、つまり不可避な状況だと思いますけど他2つはハジけていますね。

 

「不正のトライアングル」という理論を聞いたことがあるのですけど、不正っていうのは「動機」と「機会」と「正当化」というのが揃うと発生するそうです。

家電を買っちゃうのもある意味この3つが揃うと発動するのかなと思いました。

不正ではないんですけど。

次は洗濯機の番です

で、話は戻るんですけど、家電買っていたらもうなんかこう気持ちが盛り上がってきて洗濯機も買い替えようかという気になってきました。

というのも、私の洗濯機はこれまたかなりの長期間使っているものでしてたまに洗い上りが怪しかったりするようになりつつあるのでした。

具体的に言うと、たまに洗い終わったものにゴミが付いてくることが多くなってきたのです。

洗濯槽クリーナーを使ったりもしてきましたけど、そろそろ無理っぽい。

 

というわけで、もうこの機会だからこちらも一新して新しい生活を始めよう……!(お金の減りがヤバいけど)

 

そう思ったのです。

どうせ買うなら

で、どうせ買うならちょっといいやつを買おうと思ったのです。

何せ今の洗濯機も信じられないほど長年使えたので、これからまた洗濯機とは長い付き合いになるならばやっちゃってもいいかなと思ったのでした。

 

洗濯機でいいやつといえば、乾燥機付きですね。

洗濯物を干す手間が省けるならこれはまたステキなことではないですか。

私は常々、洗濯という行為は、洗濯機スタート→洗濯終わるのを待つ→干す→乾くのを待つ→たたむというようにいくつも工程が必要になることに納得いっていなかったのです。

乾燥機で乾くならば、その工程が減る。

すなわち、遊べる時間が増えるということでこれ結構素晴らしいなと思いました。

乾燥機つけるならドラム式か

それで洗濯機ではなくて洗濯乾燥機を調べたのですけど、いわゆる縦型の洗濯乾燥機とドラム式の洗濯乾燥機ではどうもドラム式の方が乾かすことに長けているっぽい。

世の中のレビューを見た感じではそんな感じです。

確かに、ドラム式なら上からふわっと落としたりするときにうまいこと洗濯物が空気と混ざりそうです。

乾燥はヒーターかヒートポンプか

次に確認したのは乾燥の方式です。

主に、空気を温めて温風を当てるヒーター式と、エアコンのような仕組みのヒートポンプ式があるっぽいです。

ヒーター式は電気代高め、ヒートポンプ式は本体価格高めだけど電気代は控えめの模様。

あと世の中のレビューを見た感じでは、何やらヒーター式の方が乾きがあまいというレビューが多かったような気がします。

これは乾燥の方式だけの問題なのかはわかりませんけど、とりあえずヒートポンプ式の洗濯乾燥機の方がきちんと乾きそう……?

せっかく乾燥機に頼るならば、ちゃんと乾いた方がうれしいからヒートポンプ式にしようかな?

お値段チェック

というわけで、ドラム式でヒートポンプ式の洗濯乾燥機のお値段を調べてみると……

おおむね20万円台……!

 

これはヤバい。

10万円くらいかな?と思っていたけど思っていたより相当高いですよ。

まいったなぁ……。

うーん、もっとリーズナブルなタイプはないものか……。

 

だって、今まで私が使っていた洗濯機って容量4.5kgのやつですよ。

これがドラム式となると基本的に10kgは超えてくるんですね。

そこまで大きくなくてもいいんだ……。

あ、でも11kgとかのやつでも乾燥機能は6kgまで対応っていう感じになっている。

 

うーん、乾燥機能入るとどうしても大きく、そしてお値段高くなっちゃうのかな……。

 

とりあえずこの日はブラウザをそっと閉じたのですけど、その後ネットをするとドラム式洗濯機の広告が出まくるのであった。

f:id:prinkuma:20190811220051j:plain

まとめ

 

先日の洗濯機もそうですけど、私が今まで持っていた家電は学生時代に親に買ってもらったものだったのであまり値段知らなかったのですよね。

思ったより身近な家電って高いんだということがわかりました。

おわり。

パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 11kg 左開き ノーブルシャンパン NA-VX9900L-N

パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 11kg 左開き ノーブルシャンパン NA-VX9900L-N

 

 

 

レバ刺し的なこんにゃくを食べてみた件

スーパーにて目にとまり

食料を確保すべくスーパーに行きましたところ、何やらレバ刺しが売っていなさそうなコーナーでレバ刺しという文字や赤い色が目に入ってきたのでよく見たら、レバ刺し風のこんにゃくでした。

基本的に肉が好きな私としては、果たしてどんなものなのだろう……と気になりまして信じられないくらいの速さでカゴに入れました。即決です。

こちらになります

今回買ったのは「レバ刺し好きも絶賛のこんにゃく」です。

f:id:prinkuma:20190824234901j:plain

レバ刺しっぽいこんにゃくっていうのはそういえば以前に聞いたことがあったのですけど、実際に見るのは初めてかもしれません。

こういったこんにゃくを改めて調べてみるとたくさん売られているんですね。

 

今回のこんにゃくは食べ方が2種類あるようです。

そのまま食べるか、フライパンで焼いて焼き肉のたれをつけてというスタイル。

f:id:prinkuma:20190824234909j:plain

とりあえず、1番目に書いてあるしそのままの食べ方で行ってみよう。

実食

で、皿に出しますとこうです。

f:id:prinkuma:20190824234916j:plain

うーん、ビジュアルがレバーっぽい。

少なくともいきなり出てきたらこんにゃくだとは思わないだろうな……というところ。

 

これにごま油メインのたれをつけていただくのですね。

 

それでは、さっそく1枚……。

 

 

ほうほう、たれは結構塩が強めですね。ちょっとつければよさそう。

ごま油の風味がいいですね……。

 

肝心のこんにゃくは……、?……特にレバーっぽい味はしないような??

 

あれ?

レバ刺しって…………

 

 

そういえば私、今までレバ刺しを食べたことなかったのでは。

レバ刺しを語る資格がない

というわけで、よく考えたらレバ刺しの記憶がなかったのでした……。

焼き鳥のレバーとか、ニラレバ、レバニラみたいなのはもちろん食べたことありますけど……。

 

というわけで、すみませんがレバ刺し風こんにゃくに対してどうのこうのいえる立場に内容なのですけど、感想としてはこんにゃく自体には味がないと思いました。

 

えっ、味がない……っていうのでいいのかな、と思いましたけど、ネットでレバ刺し風のこんにゃくのレビューみたら「レバ刺しって味がないし似ている」とか書いている人がいたので間違っていないみたいです。

まとめ

というわけで、よくわからんのですけど、とりあえず私はレバ刺しを食べてみないといけないと思いました。

……が、今って確か違法なんですよね。

とりあえず今回の味をレバ刺しの味として記憶したいと思います。

おわり。

 

スマホのタッチ切れを初体験した件

初めての事象

私、今は自分用のスマホのほかに仕事用のスマホを持っているのですけど、そのスマホが調子悪くなってきたのです。

Androidのスマホなのですけど、画面の上の端からスワイプして通知のところを表示させようとしたときになんかうまく通知領域が下りてきてくれないということが時々発生するようになりました。

それは1か月ほど前のことです。

その後も、なんとなく使ってきたのですけど、1週間ほど前から今度はなにやら画面左下の戻るボタンが効かないという問題が発生しました。

f:id:prinkuma:20190805235055j:plain

当然ですが戻るボタンが使えないというのはなかなか不便なものです。

……戻るが使えなくても、真ん中のホームボタンが使えれば、ギリギリ操作はできますけど……。

 

と、思っていたらホームボタンも、その右のなんかいろいろできる□のボタンも効かなくなったというのが今です。

調べたところこれが「タッチ切れ」らしい

これはおそらくタッチパネルの問題かな……?と思ってググったところサクッとそういう情報がたくさん出てきまして、どうもタッチパネルの全部または一部が効かなくなる「タッチ切れ」と呼ばれる事象らしいのです。

今まで何台もタッチパネルの機械は触ってきたのですけど、この事象を経験するのは初めてなもので何とも新鮮。

そういう名前も初めて知りました。

……で、もうちょい調べてみるとどうもXperiaで多発してらしく、見事に手元にある

スマホもXperiaです。どうしたのソニー。がんばって!!

事象をもう少し詳しく見てみよう

というわけで、タッチ切れにもいろいろなパターンがあるようなのですけど、今回の私のパターンをご紹介したいと思います。

(ちなみに、誰かが急に「私のタッチ切れのパターンを紹介します」って言ってきたら私は割と反応に困ると思う。)

 

まず、事象を確認するにあたり「タッチスクリーンテスト」というアプリをインストールしてみました。

f:id:prinkuma:20190805235059j:plain

このアプリを起動すると画面全体が真っ青になるんですけど、この状態で画面をタッチするとその場所に白~グレーの色が出ます。

白~グレーというのは、タッチしたばかりのところは白だけど、他のところをタッチしていると先にタッチしたところは色が変わってくるので、前にどこをタッチしたのかが分かるという感じなのです。

このアプリでタッチしてちゃんと色が出るかどうかでタッチパネルが反応しているか否かがわかります。

 

私は画面の上下が怪しいので、まずは下のほうが大丈夫か確かめるため、次の図の①のように画面の下から数cmのところから画面の下の端までの線を何本か、そして次には②のように上の方も試してみます。

f:id:prinkuma:20190805235108j:plain

 

で、①の結果がこれです。

f:id:prinkuma:20190805235115j:plain

きれいに下1cmほどの範囲に線が引かれません。

あたかも「タッチ スクリーン テスト 1.7.14」という文字のところには線が引かれない仕様のように見えちゃいますが、そうではなくて本当に出ないのでした。

 

②の方はというと、

f:id:prinkuma:20190805235122j:plain

ほぼ先ほどと同じように、画面の端までタッチできないという状態ですが、中央から少し左に行ったところだけは微妙に生きているようです。

なんか近くに引いた線もその場所向かってブラックホールに吸い込まれているような線になりました。

通知領域がたまに正常に降りてくるというのは、この生きているポイントを触ったときだったんだなぁ。

暫定的な対処方法

タッチできない場所ができてしまったスマホに対して、とりあえず一時的な対処方法として、3つやってみました。

1つ目はUSBマウスをつなげるということで、Androidスマホには割と普通にUSBマウスがつながるのでそれで操作できるっちゃあできます。

とはいえ、スマホのUSB端子はmicroUSBとかのちっちゃいやつだったりするので、サイズを変えるコネクタは必要ですね。

f:id:prinkuma:20190805235131j:plain

私は何かについてきたやつを持っていたのでこれでいきました。

割と安いと思うので、突然スマホの画面を割ってしまって操作できなくなったとかのときのために一応持っておくというのもよいかなと思います。

手持ちのマウスがスマホとつながるかどうかは、だいたいはたぶん大丈夫だと思いますけど無理なこともあるかもしれないので、それを事前に試しておくとなおいいんじゃないでしょうか。

iBUFFALO USB(microB to A)変換アダプター ブラック BSMPC11C01BK

iBUFFALO USB(microB to A)変換アダプター ブラック BSMPC11C01BK

 

うまくつながってくれれば、マウスカーソルが出てくるのでこれで操作できます。

f:id:prinkuma:20190805235137j:plain

マウスを常につなげて持ち運ぶのであれば、これで問題なく使うことができます。

 

続いて試した2つ目の暫定対処は「手ぶくろモード」の設定をオンにすること。

手袋をしたままでも操作できるように、タッチパネルの感度が上がる(?)らしいのです。

「手ぶくろモード」は機種によってあったりなかったりすると思いますけど、もし本体の設定画面にあるようならば、これをオンにするとある程度操作できるようになるかもしれません。

今回、これをオンにしてみたところうまくタッチすることはできないんですけど、何度かタッチするとホームボタンくらいは押せました。

非常時にはまあ使える、というところ。

 

最後、3つ目の暫定対処としては、今回のように画面下の戻るボタンとかだけタッチ切れした場合に限りますけど、戻るやホームボタンを画面の別の場所(例えば画面の中央など)に出してくれるアプリがあるので、これを使うというものです。

私の今回の場合では、「戻るボタン」で検索して出てきたアプリを使ってみたのですけど、まだタッチパネルの中央付近は元気なのでこれを使うとばっちりでした。

類似のアプリもいろいろあるので調べてみるといいかもしれません。上の通知領域を下ろしてくれるボタンがあるアプリもありました。

まとめ

というわけで、初めてのタッチ切れでしたが、タッチパネルってこういう故障の仕方もするんだなということがわかりました。

暫定対処はいくつかありますけど、最終的には本体を修理しないと直らないようなので、修理してさっぱりしたほうがよさそうですね。

Xperiaは保証期間にかかわらず無償修理になるパターンも多いみたいなので、症状が出てしまったら一度修理の見積もりを頼んでみたほうがいいと思いました。

おわり。 

 

自分のツイートがハッシュタグ検索で出てこない件

Twitterのことがよくわかってない

私、実はTwitterの使い方がよくわかっていなくて、うまく使いこなせていないという自信があります。自信満々です。

未だに返信とかのやりかたがよくわかっていなくていつも勘で使っている感じです。

検索に引っかからない問題

で、先日ニンテンドーラボのラボ作品コンテストが始まりまして、今回は「#ラボ作品」のハッシュタグをつけてツイートするという応募ルールになっています。

www.mo3ore.com

 

ハッシュタグについては、検索しやすくするためのものというのは理解しているので、今回も「#ラボ作品」の他にもタグをつけてツイートしていました。

 

……が、なぜかこのツイートが「#ラボ作品」で検索しても検査結果に出てこないというのを教えていただきました。

f:id:prinkuma:20190819235627j:plain

私の他のツイートは検索結果に出るのに、このツイートだけは出ないという状況です。

なんだろう。

センシティブだった

いろいろ試してみたところ、結論からいうと、次の設定をすると検索結果に出るようになりました。(PCのブラウザでの操作です。)

  1. 検索してみて出なかったら、右の「…」をクリック。
    f:id:prinkuma:20190819235627j:plain

  2. 「サーチ設定」をクリック。
    f:id:prinkuma:20190819235630j:plain

  3. サーチ設定の「センシティブな内容を含むものを表示しない」のチェックを外す。
    f:id:prinkuma:20190819235633j:plain

この3ステップで検索結果に出てきました。

ちなみに、Twitterの設定画面(サーチ設定ではないところ)にもセンシティブなものを表示しないという設定があるのですけど、そっちをいじっても結果は変わらず、あくまでのサーチ設定の方を変えないと出てこないみたいでした……。

 

いずれにしてもこのなんとも微妙な操作をしていただかないと見えないというはよろしくないですね。

センシティブでないツイートを作る

というわけで、Twitterにセンシティブだ!と思われないツイートにした方がいいですね。

では「センシティブ」ってなんだって話ですけど、デリケートというか、なんかこう取扱注意なもののことですね。

一言で言うと平和でないツイートだと大丈夫。

 

……?

では、私のツイートはどこがセンシティブだったのだろう。

センシティブでないツイートを目指して、改めてツイートしてみることにしたのでありました。

 

なお、あらかじめ結論を言うと、最終的にはなんとかなったのですけど原因の究明には至っていません。

1.物騒な単語を排除してみる

改めまして、問題のツイートです。

センシティブかどうかの判定はまさか人が一つ一つやっているわけでもないでしょうから、AI的なプログラムでやっているのではないかと思います。

とりあえず、この文章で怪しいところはというと……、基本的にはないと思うのですが……。

しいて言うなら、「名刺」の「」……??

いや……、いくらなんでも「名刺」という単語で見てくれるとは思うけど……。でも、一応……。

というわけで、次のようなツイートにしてもう1回投稿してみました。

※うまくタグ検索できないみたいなので再投稿します★

Nintendo Labo VR Kitでめいし交換のゲームを作りました!
(画面が揺れるのでご注意ください)
礼儀作法と少しのエイム力が必要なゲームです。
YouTube版はこちらです→https://youtu.be/j4ldWSoeMhg
#NintendoLabo #ニンテンドーラボ #ラボ作品

※「★」のところには、アップロードのマークの絵文字を挿入。

 

これでツイートしてみると……、

はじめ、きちんと検索結果に出たのですけど、先ほどのセンシティブのサーチ設定を何度かオンオフして試しているうちに出なくなっちゃいました。

時間にして投稿から1分くらいかなと思います。

投稿直後は表示されるけど、ちょっとしてセンシティブ判定になったような雰囲気です。

少しのタイムラグがある模様。

2.さらにセンシティブと思われる個所を排除

単純に1文字排除しただけで変わらなかったので、なんかこう、1個の単語だけで判断しているんじゃなくて、怪しい単語がいくつかあるとその総合点でセンシティブ判定されるんじゃないかと予想しました。

それで、もっと大きく変えてみることにしました。

たとえば、「揺れる」とか「注意」とかってちょっとネガティブじゃないでしょうか。

これならいけるのでは?

うまくタグ検索できないみたいなので再投稿します★

Nintendo Labo VR Kitでめいしこうかんのゲームを作りました!
部屋を明るくして画面から離れてみてね
YouTube版はこちらです→https://youtu.be/j4ldWSoeMhg
#NintendoLabo #ニンテンドーラボ #ラボ作品

※「★」のところには、アップロードのマークの絵文字を挿入。

 

 

ダメでした。

3.リンクやファイル名も疑う

敵がなんなのかわからないときの戦いってのは本当に大変なことです。

センシティブって何?!と考えて、以下の対応をしてみました。

もう何が良くないのかわからず疑心暗鬼状態であります。

  • 絵文字があるとファンシーな雰囲気になりそうなので、引き続きアップロードのマークを使用。しかも今度は先頭に記載。
  • YouTubeのURLが怪しいリンクだと思われるかもしれないから削除。(ただし他のツイートはURLついていても大丈夫だしなぁ……)
  • 「名刺交換」はもちろんひらがなでやさしく。
  • 動画のファイル名はツイートからは見えないけど、一応ファイル名が「名刺交換Twitter.mp4」だったのを「めいしこうかんTwitter.mp4」に修正してからアップロード。

f:id:prinkuma:20190819235639j:plain

うん、これはなんかやさしいツイートだなぁ。

 

 

 

→これもダメでしたけど!!!

4.もしかして再投稿により別のセンシティブさが生まれている?

もうすごいシンプルなツイートにしたのにうまくいかないんですねぇ……。

で、残ったものから考えられる原因としては……

  1. 「再投稿」という文字が良くない??(同じツイートを何度も連発するとスパムっぽくて良くない?)
  2. 動画の内容が自体がセンシティブ??映像揺れすぎ???(……いや、そこまでチェックはされていない……と思いたい。)
  3. ファイル名こそ変えたものの、結局同じ動画のファイルをアップロードしているので、同じツイートを再投稿していると思われてで排除されている?

そんなところでしょうか。

 

とりあえず、動画については先頭の1シーンをカットして前とはちょっと違うものをアップロードして、ツイートの文字は「再投稿」でなくて「あらためて」にしてみました。

 

……で、これで投稿してみたところ、大丈夫そうでした。

うーん、難しい。

 

個人的にはこっちのツイートの方がセンシティブな表現しているように感じます。↓

だけど、こっちは大丈夫なんですよね……。

まとめ

というわけで、Twitterでは意に反してセンシティブ判定されている場合があるので注意したほうがよさそうですね……。

このブログを更新するたびに自動で投稿している「更新しました」ツイートも、よく見てみたらうまく表示されないのがいくつかあるっぽいし、何かしら引っかかっているのかもしれません。

とりあえず確実にわかったのはひとつあって、投稿直後は見えたツイートが1~2分後に見えなくなるという動きがあったので、センシティブ判定されているかどうかは投稿後5~10分くらいして再確認するとより安心なのかもしれません。

おわり。

ツイートバード バイクライト イエロー

ツイートバード バイクライト イエロー

 

 

 

模索する俺たち
プライバシーポリシー / Amazon.co.jpアソシエイト