模索する俺たち

好きなことを何でも書くブログです。

「模索する俺たち」のURLが変わりました。
3秒後に自動的にリダイレクトします。

引っ越し3:物件探しをした件(その2)

前回からの続きです

www.mo3ore.com

f:id:prinkuma:20190627004949p:plain

3.物件の下見(内見)をさせてもらう

というわけで、2つの不動産屋さんに計4件の物件をみせてもらうことにしました。

まず、A不動産屋さんに13:00から1件、続いてB不動産屋さんに13:30から3件、といった形でお願いしました。

1件目と2件目は徒歩圏内だったので30分あればよさそうだったし、実際A不動産屋さんにはこの後13:30から別の不動産屋さんの物件も見るんです、と正直に話をしておいたところ、じゃあそれに間に合うくらいでご案内しますね、とのこと。

ちなみに電話でちょっと怖く感じていたB不動産屋さんにも、とりあえず別の不動産屋さんの物件の確認が終わり次第13:30までには行きますと言っておきました。

これには、他社でも見るということをお伝えしておいた方が優しく(?)してもらえるんじゃないかという下心がありましたけど、たぶん実際にそうしたほうが掘り出し物件に出会えたりすることもありそうなので次回もそうしていきたいと思っています。(今回は特にメリットなかったですけど)

というわけで、引っ越し先となる見知らぬ土地に移動してきて、現地集合をお願いした1件目に到着したのでありました。

1件目

1件目はA不動産屋さんからのご紹介。

事前の資料によるとかなりよさそうな物件なんだけど家賃が高い。しかし、不動産屋さんが大家さんと交渉して家賃を下げてもらえるという物件でした。(しかし、実はまだちょっと高く感じる)

不動産屋さんが苦手な私ですけど、担当の方はなかなか柔らかい感じの方で良かったです。

いい感じに部屋まで到着して、お邪魔しま~す。

 

 …?部屋の中、においませんか……?

 

不動産屋さんも「これは電気止めているからですね」とすかさずフォローを入れてくるような感じだったのですけど、過去の引っ越しでもここまで香りのする部屋はなかったような。これは電気ついて換気扇回したところで怪しい。

そんなにおい問題を気にしながらいろいろ見てみると、そのイメージで考えが傾いてしまったのかよろしくないところばかり目(鼻)についてきたりしました。トイレ開けてみたら強烈だったし。

あと理由はわかりませんけど何か暗い雰囲気の部屋でした。

というわけで、一通り見終わって「では、こちらに決めるときはご連絡します」ということで下見終了。

現地行かないと匂いとか雰囲気とかはわからないものなぁ……と思ったのでした。

2件目

続いて2件目はB不動産屋さんで、こちらも初対面です。

で、電話しているとき怖いと思ったけど、会ってみたらすごく柔らかいしトークが面白い人で拍子抜けしました。なんというかハートフルでソウルフルでした。

部屋も、人も、会ってみないとわからんのですね。

部屋は激安なんですけど、思っていたよりボロかったところもあり保留。しかしながら1軒目と比較するとトータルでのコストパフォーマンスは良かったので、この時点で1件目は除外しました。A不動産屋さんはここまでです。親切に案内してくれたので大変心が痛みますが……。

こういうところもあるので、いろんな人とやりとりしないといけない引っ越しってのは辛かったりするんですよね。

3件目

続いて同じくB不動産屋さんで、先ほどよりは1万円ほど高いんですけどグレードもちょっと上がる物件です。

これがまた迷いどころでして、下見前は家賃が高く感じていて2件目の方が有力な候補だったんですけど、2件目は少しボロめだったんですよね。

すると3件目の方がいいかも…と悩んだりしました。

4件目

4件目もB不動産屋さんで、家賃は3軒目よりわずかに高め。なんですけど、面積が異常広いメゾネットタイプ(2階建て)という物件でした。小さな庭まで付いてくる。

で、これがまた広さが魅力的だなと思って行ってみましたら思っていた以上に広くて、これ、もう「部屋じゃなくて家じゃん!!しかも身長2mくらいの人が住みやすそうなくらいい部屋も収納もあらゆる空間も広い!!」と大変驚いた次第です。

というわけで、広すぎて軽くドン引きするくらいでした。コスパで考えると間違いなく最強の物件でした。

あと、行ってみて家の前の道が異常に狭いことがわかったりもしました。

4.決断の時間(とき)

以上のように下見をいろいろさせてもらったわけですけど、一つに絞らねばなりません。

B不動産屋さんには、今日は何時まで営業しているのかを確認の上、いったんお別れしました。遠路はるばる物件を探しに来ている感じなので、どうしても今日中に決定しなければなりません。

というわけで、物件の周辺を歩いたり、近くのスーパーに入って雰囲気を偵察したりしながら検討です。

 

……で、これがまた現地で物件を見ればすぐに決定できるだろうなと思って来たのですけど、物件を見てみたところ思っていたのと違ったことが多くて、かなり迷い始めてしまいました。

激安の2件目、ちょっと高いが普通っぽい3件目、家賃高めだが異様に広くてコストパフォーマンス最高の4件目。

これらが頭の中でぐーるぐる。

どれも捨てがたい……。

 

で、30分もあれば決まるかなと考えてきたものの、まず1時間くらい悩んだところで、家賃安いがボロめの2件目が脱落した後、最終的に3時間ほど悩んだところで4件目は広すぎて生活がしづらい、ということで3件目にしました。

いやー、あの4件目、もう徒歩1分くらいで巨大スーパーの駐車場まで着くし、室内の広さに対する家賃のコストパフォーマンスがすごかったのでかなりお買い得な感じだったんですけどね……。とはいえ、自分の身の丈に合わない物件ではありました。冷静になって考えるとあの家で暮らしても余してしまって部屋の隅で暮らすことになるでしょう。

そんな感じで、不動産屋さんの閉店時間も迫ってきたころにギリギリで飛び込んで契約を決めたのでありました。

まとめ

というわけで、ブログ始める前も含めて何度目かの引っ越しでしたけど、それでもやはり物件探しは相当悩みますね。

そして今回思ったことは以下の3点です。

  • やはり物件を見に行かないとわからないことが多い。(におい、部屋の広さ、周囲の環境(道路事情)など)
  • 不動産屋さんも会ってみないとわからない。
  • コスパがいいからと言って飛びつかず、冷静に自分の生活に合うのか考えるべき。

次はもっとサクッと決められるようになればと思いました。

おわり。

モノポリーNEW

モノポリーNEW

 

 

引っ越し3:物件探しをした件(その1)

話は引っ越し前にさかのぼります

今回はいろいろと忙しい時期にさらに引っ越しが重なるということでまさにてんやわんやで、今もなおてんやわんやなのですけど、しかしながら記録をとっておくと後々役に立つことも多いのでここにしっかりと書き記しておきたいと考えています。

というわけで、話は少し戻りますが今回は物件を選ぶときの話です。

f:id:prinkuma:20190627004806p:plain

引っ越しの最重要ミッション

さて、引っ越しするのですから引っ越し先を決めないといけません。

そして、その引っ越し先となる物件はしっかりと決めないといけません。

ミスるとやり直しは非常にしづらいですからね。

 

というわけで、今回も慎重に慎重を重ねて物件を見つけてきたのですけど、その流れとかのメモしておきたいと思いました。

またそのうち引っ越しする機会があるかもしれませんからね……。

物件探しの流れ

さて、今回の流れですけど基本的にはいつも通りです。

  1. 自分でネットで探してみる
  2. 不動産屋さんに、ネットで探した物件を伝えつつ、他に良さそうな物件がないか聞いてみる
  3. 良さそうなところがあったら物件の下見(内見)をさせてもらう。
  4. 決める

あ、そもそもの前提ですけど私が引っ越す「物件」というのは普通の賃貸のお部屋であって、土地付きの一戸建てを買おうとかいう話ではありませんのであしからず。

1.ネットで探してみる

というわけで、適当にネットで探してみました。

賃貸のサイト行って条件を入れて…っていう感じで探します。

で、いつもだと、この条件に悩んだりするんですけど、今回はだいたい今と同じような広さや構造でOKというしっかりとしたコンセプトがあったので探しやすかったです。

それでまずはざざざっと、多少自分の気持ちや条件から外れるものも含めて10件ほどをピックアップ。

その次はそれぞれの物件のあら捜しをして、ちょっとずつ候補から外していきました。

ある程度ピックアップしてから比べてみると、この間取りだとちょっと私には暮らしにくそうだな、とかといったことが見えてきます。

 

そのほか、今回家賃や間取り以外で特に気にしたのは…

  • 耐震基準 → 1982~1983年くらい以降の物件であれば新耐震基準になっているはずなので、築年数をもとに確実にこれより新しい時代に作られたものにする。(私の場合、そういう意味では築30年でも中がきれいだったらあまり気にしない)
  • エアコン → 最近暑いので、エアコンの設置状況に注意。特に寝室にする部屋にエアコンがついているorつけることができるのを必須にしたい。
  • 周辺環境 → あちこち住んでみた結果、やはりスーパーが近くにあるとうれしい。コンビニもぜひ近くに欲しい。(コンビニだけだと生活費が高くなりがちなのでやはりスーパーがある程度近いことを優先したい)

といったところでした。

 

ちなみに、今回は「アスベスト」についてもちょっと気になりました。

というのも、物件の中に一部使っているところがありますと記載があったのを見たからです。

アスベストは基本的には建物を壊すときにしか飛散しないらしいのですけど、地震などがあったときにも飛散する可能性があるので、そういった意味では耐震基準とともに考えたほうがいいかな…と思いました。

ただ、短期間だったらあまり影響ない説もあるらしいし、自分の家が良くてもとなりの家が壊れるときに飛んでくるかもしれない。

そういう意味ではどこまで気にするかは難しいなと思いました。

なお、2006年に建築基準法が変わって、そのあとに作り始めた建物はアスベストなしだとかどうとか……。

というわけで、気にはなりましたが条件としてはスルーしたのでした。

 

それで最終的に3件まで絞りこんだのでありました。

2.不動産屋さんに聞いてみる

というわけで、絞り込んだこの3件が気になる、という話と、これっぽい物件他にありませんか?という話を物件のサイトなどに書いてあった2つの不動産屋さん(A不動産、B不動産)に聞いてみました。

 

その結果、どちらかも電話やメールで返事いただきました。

A不動産からは他に10件ほどの提案があり、電話も優しい感じがしました。…が、10件ほど提案されたものは残念ながらすでに自分で却下したものがわりと含まれていてあまりピンとくるものはなかったです。

ただ、ちょっとよさそうだけど家賃の高さだけが問題、という物件があったので、「ここは気になったけどちょっと高いのですよね…」と返事したところ大家さんと交渉してくれて家賃が低くなった金額が提示されてきたのでそこも4件目の候補にすることにしました。

物件って値切れることがあるんだなぁ。

 

一方のB不動産からは他の提案はないものの「連絡いただいた3件とも当社の管理している物件ですのでご紹介できます」というお話がありました。

電話の雰囲気的にはちょっと何か怖い感じというか強い感じというかそういったものを感じました。

 

私はそもそも電話が苦手な上に、不動産屋さんには苦手意識があるもんで、どうも話をすると警戒してしまうのですよね……。

過去何回か、不動産屋さんで「おとり物件」みたいなのに出会ったり、事前の説明と物件の状態が食い違っていたり、といった思い出があるもので申し訳ないのですけど不動産屋さんにはどこか身構えてしまうのです。

 

そんなわけで、B不動産の「3件とも当社の物件」と言われた意味についても、どうせどこの不動産屋さんでも同じ物件紹介してもらえるのに、それを「当社の」っていうのは言い過ぎなんじゃないの……?と思いました。

そのようにしてB不動産に対し心の壁を築き上げ始めていた私は、A不動産に候補になっている4物件の候補の詳しい情報をください!ってお願いしたところ、マジで最初の3件はB不動産のものらしく、その3件はもちろん紹介できるけどB不動産と直接やったほうがいいよ、とのお話をいただきました。

 

というわけで、A不動産からは1件、B不動産からは3件の物件を選択してそこを下見(内見)させてもらうことにしました。

まとめ

という感じで、長くなりましたので次回に続きます。

とりあえず今回わかったこととしては、

  • 不動産屋さんに相談してみると、大家さんと交渉してくれて家賃が下がる場合がある。

というのが私にとっては初めてだったので衝撃的でした。

……とはいえ、基本的には家賃が下がる物件などあまりないとは思いますが…。大家さんサイドに、安くなってもとにかく借りてほしいという何かしらの事情があれば、そういうこともあるのかもしれません。

 

つづく。

事故物件サイト・大島てるの絶対に借りてはいけない物件

事故物件サイト・大島てるの絶対に借りてはいけない物件

 

 

引っ越し3:引っ越しの片付けに追われている件

ヒーッ

なんか忙しくて引っ越しの片付けの進みがよろしくなくて、どうにか生活を立て直そうと必死な今日この頃でして、今日はすみませんがここまでです。

一つお伝えするとすれば、片付けのエネルギー不足を補うために、作業中にもつまめるような小さいお菓子を狙って買ってきたのですが、それがおいしかったということをここにお知らせしたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。

f:id:prinkuma:20190623233814j:plain

ちなみになぜこれらのお菓子をチョイスしたかというと、シルベーヌに関しては私の中ではリッチなお菓子カテゴリに入っているんですけど、すごく忙しいのでこれを食べて頑張ろうというのと、疲れで少し眠いのでカフェインを摂取したいところですがカフェインで体調が悪くなる私でもこれくらいならいいかなと思って抹茶味にしたのです。(このシルベーヌにどれだけの抹茶が入っているのかはわかりませんが。)

エリーゼは好きなので買いました。

今回はカロリーなど全く気にせずバクバク食べています。

やっぱり疲れると甘いのが食べたくなりますね。

 

……とか書いているうちにまた時間が過ぎてしまったわけですけど、今回の引っ越しではいろいろあったので、すでに引っ越し済みである今となっては時系列がおかしくなりますけどその辺もちょくちょく書いていこうと思いますのでよろしくお願いいたします。

おわり。

ブルボン ミニシルベーヌFS 160g

ブルボン ミニシルベーヌFS 160g

 
ブルボン エリーゼ塩レモン 40本

ブルボン エリーゼ塩レモン 40本

 

 

スチームの穴が詰まったのでアイロンを買い替えた件

アイロンはかける

このブログにときどき書いていたり随所ににじみ出たりしていると思うんですけど、私は家事全般が基本的に苦手で、なるべく楽をしたいと思っています。

けど、意外にもアイロンはかけるのですよ。

 

時間がかかるからホントはもちろんかけたくないんですけど、かけてある状態とかけていない状態ではずいぶん外に出るときの気分も違うのですよね。

普段極力外に出たくない私ですけど、仮に服がシワシワだとさらに出たくないし、外に出たとしてもシワシワが気になってなるべく人目につかないように端っこ歩いたりする一方、服がスッキリしているとまぁちょっとは出かけてもいいけど?とまんざらでもない感じになるので、外に出たくはないんだけどだけどずっと家にいるのはどうなんだろう……って思っている人はとりあえず服を洗濯して適当でいいからアイロンをかけよう。

スチームの穴からごみが出る

で、冬場はわりと部屋を加湿していたこともあって、室内干しの服が少しばかりしっとりとしていた効果によりアイロンをかけるとスーッとシワがとれる感じがありましたけど、暑くなってきて窓を開けたりしていると乾燥した空気がスーッと洗濯物を乾かしてくれちゃった結果、なかなかシワが伸びにくくなることがわかりました。

そこでアイロンから蒸気を出してくれるいわゆる「スチームアイロン」だとしわが伸びやすくなるんですけど、久々にスチームを使おうとしたら穴にゴミが詰まっていてなかなかスチームが出ないし、出たと思ったらゴミが出てきたりする。

さらにそのゴミがアイロンにより洗いたての服にプレスされるんです。こんな不幸なことがあるか。

そろそろ交代するか

なんのゴミが出ているのかと思ってよく見ると、どうも服の繊維の塊っぽいですねぇ。

それが焦げて黒くなっている感じです。

 

じゃあそれを取り除けばいいよね、と思いまして、ネジがついていたのでアイロンを分解してみたんですけど、なんか中のほうにも結構ゴミが入っていることがわかりまして、このまま使い続けて火事にでもなったりしたらたまったもんじゃないとちょっと気になったりもしました。発火の可能性は低そうですけど。

アイロンをよくみると「05年製」とあったので14年目です。

 

ちょっと交代も考えようかな……と思いました。

安かったので買った

そういう気持ちだったんですけど、アイロンって4000~5000円くらいするのかなと思っていたらその半額以下で買えるんですね……。もちろんエクスペンシブでハイクオリティなものもありますけど、私はとにかくスチームが出ればいいんです。

ということで買っちゃったのです。

ピエリア スチームアイロン ピンク DSA-1502PK

ピエリア スチームアイロン ピンク DSA-1502PK

 

開封の儀

というわけで、これからお世話になる「ピエリア」というアイロンですけど、私が今まで使っていたものと比べると軽くなりました。f:id:prinkuma:20190604000802j:plain

もちろん立ちます。

f:id:prinkuma:20190604000811j:plain

 

ちょっと前と比べて不便に感じたのはスチームの水の入れにくさです。

穴が小さめ。

f:id:prinkuma:20190604000821j:plain

専用のカップがついてくるのでこれを使えば一発ではありますけど、個人的にアイロンのそばにこれを待機させておくのはちょっと部屋が散らかりそうだなという印象。

f:id:prinkuma:20190604000827j:plain

ま、しかし相当お安いアイロンなのでこの辺は納得の上で使っていきます。

使用感

使った感じですけど、やはり軽くなったと思いました。

疲れにくいですね。

その弊害としてシワを伸ばすために力がいるんじゃないかと思いましたけど、そうでもなかったです。

適当にスッスッとやるだけで大丈夫でした。

 

スチームの出方もよし。

水を入れたら後は気にせず普通にアイロンをつかうだけでいい感じになります。

やっぱりスチームなしよりも伸びやすいですね。

 

もちろん、アイロン用ののりを使えば簡単にビシーッってなるんだと思いますけど、私はそんなにビシーッっとすることはないので水道水のスチームで十分です。

まとめ

というわけで、アイロンを買い替えるという人生に何回かしかないであろう行為の1回をやったわけですけど、安かったしいい感じになりました。

あとは早くアイロンがけが済むように技術を磨いていきたいところです。

おわり。

アイロン用キーピング 衣料用のり剤 ハンディスプレー 400ml

アイロン用キーピング 衣料用のり剤 ハンディスプレー 400ml

 

 

メロンバニラのソフがうまい件

メロンバニラのソフがうまい

メロンバニラのソフがうまい。

 

 

 

……思わず「おわり。」って書きそうになりますけど、今日はそういうことです。

私が好きなやつだ

先日、(金のワッフルコーンもいいんだけど、私は、)ソフというアイスが好きですということを書きました。 

www.mo3ore.com

 

で、私の行きつけのスーパーにはバニラ味のソフしかなかったんですけど、突然メロンバニラのソフが陳列されたんですよね……。

買うしかないわけですよね。

こちらになります

f:id:prinkuma:20190607001908j:plain

メロンということで緑色を基調としたパッケージです。

いつもバニラの青いパッケージを見ていたのでなんとも新鮮です。

 

あと、なんでかわかりませんけど私はこれ系の色がやけに好きですのでそういう意味でもよいパッケージだと感じました。

www.mo3ore.com

中身はこちらになります

で、パッケージはさておき肝心なのは中のアイスです。

外見さえよけりゃあいいってもんじゃないんですよね。アイスも人間も。

 

今回のメロンバニラは開けるとこういう感じです。

f:id:prinkuma:20190607001914j:plain

いいですね。

メロン色とバニラ色。

同系色の2つの味がなんとも柔らかなコントラストともいえるハーモニーを生み出しています。

食べます

さて、私は何も考えずメロンサイドから一口めをすくって食べたんですけど、ああ、これは間違いない、「メロン味のアイス」だ……。

と感動したのでありました。

なんというかほかに例えるのが難しいんですけど、とにかくメロン味のアイスでございます。

さわやかなメロン風味が心地よいのです。

 

……さて、続いてバニラサイドをいただきます。

こちらをいただくと、これもまさに「バニラ味のアイス」。

いつものソフのバニラ味よりもミルク風味を強めに感じるような気がします。

これはメロンがあってこそ引き出される味。

 

というわけで、これらの2色は味がしっかり分かれているのですがこれが実に良いですね。

最初「メロンバニラ」味というのみ見たときに、100%メロンというわけではないのね?とどこか少し寂しさを覚えたところがあったんですけどそれは間違いでした。

これは2つの味があって、大変すばらしい相乗効果を生み出しているのだと思います。

全部メロンだと、後半のメロンの感動が薄れる可能性がありますけどメロンいったりバニラいったりメロン行ったりバニラいったり両方一気に行ったりメロン行ったりメロン行ったりメロン行ったりバニラ行ったりしたほうが最後までおいしくいただけるんじゃないかと思います。

まとめ

メロンバニラのソフがうまい。

おわり。

赤城乳業 Sof' ストロベリー150ml×16個

赤城乳業 Sof' ストロベリー150ml×16個

 

 

引っ越し3:OneNoteが引っ越しにも便利な件

無料で使えるメモを取れるソフト(アプリ)

Windows10では標準搭載のようなんですけど、OneNoteというソフトがあります。

Windowsのほか、Android、macOS、iOSでも使える模様です。

 

で、これが何かというと、メモというかその名の通りノート替わりになるようなソフトなのですけどこれが引っ越しのときにすごく便利でして、私はここ3回の引っ越しのときは毎回使っています。

なのでその紹介をしておきたいと思います。

ざっくりこういう感じです

OneNoteにはいろいろ便利な機能があると思いますけど、私が使っているところだけ書きます。

まず、アイコンは最近はこういう感じです。

f:id:prinkuma:20190616223120j:plain

いちおうWordやExcelなどのOfficeの仲間ですね。

 

で、ノート替わりになるというものですけど、OneNoteを起動するとまずノートを作ることができます。上限があるとは思いますが用途に応じて複数作れます。

イメージとしては、ルーズリーフのバインダーを何冊も作れるような感じです。

コクヨ バインダー ノート キャンパス  B5 26穴 100枚収容 ライトブルー ル-P333NLB

コクヨ バインダー ノート キャンパス B5 26穴 100枚収容 ライトブルー ル-P333NLB

 

 

さらに、1つのノートの中には「セクション」という区切りを複数作ることができます。

これは色のついたインデックス(タブ)のイメージが近いと思います。

マルマン B5 インデックス ラミネート加工10山 LT5010

マルマン B5 インデックス ラミネート加工10山 LT5010

 

 

で、最後にそれぞれのセクションの中に「ページ」を複数作れます。

追加したり削除したり順番を入れ替えたりできます。

 

実際の画面だとどういう感じかというと、私の引っ越しノートの中はこういう感じになっています。

f:id:prinkuma:20190616223123j:plain

引っ越しごとにセクションを作っています。

まさかこんなに何回も引っ越しすると思っていなかったんですけど、初回にたまたまOneNote使ってメモしたおかげで、2回目以降は前回のセクションを丸ごとコピーすうることで引っ越しの手続きとかの作業漏れを防ぐことができています。

チェックボックスが便利

実際のノートの中身ですけど、OneNoteのうれしいところは「チェックボックス」が簡単に使えるようになっていることなのです。

私の「引っ越しやることリスト」は次のような感じなんですけど、やらなきゃいけないことを書いてある行はチェックボックスを付けているので、終わったかどうかが一目でわかります。

f:id:prinkuma:20190616223127j:plain

もちろんクリックするたびにチェック付けたり外したりできるので操作も楽々。

OneNoteでは色も使えるので、重要なところは色を変えたり、あと手書きでメモしたりすることもできてとてもいい感じなのです。

スケジュールの管理にも

チェックボックスは作業やったかやらないかを記録するのがメインの使い方だと思いますけど、引っ越し当日とかの細かなスケジュールの管理にも便利です。

引っ越し屋さんが何時にくるとか、ガスを開けるだの閉めるだのとか、いろんな忘れてはいけない予定がある日のタスク管理にも便利です。

f:id:prinkuma:20190616223142j:plain

ちょっと今回は午後の予定が激しい。

スマホとの連携がうれしい

で、私はパソコン派かスマホ派かと言われるとパソコン派なのでOneNoteも基本的にはパソコンから使っているんですけど、「あ、あれもやらなきゃ」と思いだしたときにすぐにタスクを追加したいとか、何かしらのやるべきことを外出先でやったときにすぐチェックマークを付けたいとか、そういったときにはスマホからアクセスできるのがうれしいのです。

私はAndroid版ですが、

f:id:prinkuma:20190616223130j:plain

パソコン版と同じアカウントでログインすれば同じノートを編集することができます。

f:id:prinkuma:20190616223136j:plain

パソコン版もスマホ版も特に保存の操作は必要なく、すぐに反映されるので更新漏れとかの心配も不要。

……なので、引っ越し以外にもOneNoteはかなり役立ちそうなんですよね。

私はまだほとんど引っ越しでしか使えていないので便利な活用方法を考えておきたいところ。少なくとも買い物メモにもよさそうですね。

他の人との共有も

パソコン版とスマホ版でノートが共有できるわけですが、それだけではなく他の人とも共有できるのですね。

編集した行には誰が最近更新したのか名前が表示されるようになっているので、どこが変わったのかもわかります。

複数人で何かをやるときのメモにもかなり良さそうです。

まとめ

そんなわけで、引っ越しはやらなきゃいけないことがかなり多くて混乱するので、OneNoteなどで管理しておくのがお勧めという話でした。

おわり。

 

再びメルペイが70%還元やるのでしっかりいただきにいった件(2019年6月版)

またもや大きな還元

というわけで、まだまだ様々な電子マネー同士の戦いは続くようでして、メルカリがやっているメルペイでは「日本全国まるっと半額還元」というキャンペーンが始まりました。

f:id:prinkuma:20190615231425j:plain

「半額還元」ということではありますけど、セブンイレブンとファミリーマートは驚異の70%還元だそうです。

f:id:prinkuma:20190615231430j:plain

先月のキャンペーンもセブンイレブンで70%還元とかの非常に高い還元率でわけわかりませんでしたが、わけわからないままに還元してもらったのでした。

www.mo3ore.com

こういうお得なやつはきっちりいただいていきたい所存であります。

 

今回のキャンペーン期間は6月末までの予定らしいですけど、予定変わったりすることもあるかもしれないので公式の注意事項等をしっかり読んでから参加しましょう。

あと払い…?

で、今回のキャンペーンはよく見ると、「メルペイあと払い」という条件がついていますね。

(もうちょっと詳しく見ると、まだ銀行口座登録とかをしていない人ならあと払いではなく、通常のあらかじめチャージするスタイルのメルペイの支払いもキャンペーン対象になるとかも書いていますね。)

 

この「あと払い」ってなんだと思ったら説明のページがありました。

f:id:prinkuma:20190615231435j:plain

まとめて翌月末に支払うという、ほぼクレジットカードの1回払いみたいな清算のスタイルになる模様。

その清算はコンビニでもできるっていうことなので、今回は銀行口座登録しなくても本人確認の登録をすればできるみたいですね。

なお、清算はコンビニでの支払いの他に銀行口座から引き落としでもOKとのことですけど、これまでのメルペイ残高とかのための銀行口座登録とは別に、あと払い用の銀行口座登録の操作も必要のようでしたので要注意。(登録はそれぞれ必要ですが、同じ口座での登録はできました。)

 

あと、注意すべきは「6月分の手数料300円が無料」と書いてあること。

すなわち、来月からは300円かかるってことですね。

さっそくあと払いの設定

というわけで、コンビニに行く前にあと払いが使えるように設定する必要があります。

で、設定ってどんなもんかなと思いましたが、数回タップするくらいで終わりました。

最後に利用上限金額を設定する画面になりました。

私はデフォルトの10,000円から4,000円に引き下げておきました。

f:id:prinkuma:20190615231440j:plain

キャンペーンで、2,000円分まで返ってくるってことは70%のお店ならば2,857円までの支払いが還元されるということなので上限3,000円でもよさそうですけど、もしちょっとはみ出したら支払いできなくなっちゃうので4,000円にした次第です。

なお、設定画面を開けばすぐに上限変更できるようになっています。

上限を設定すれば使い過ぎの抑止力になるのかなと思いましたけど、簡単に変更できるのでそうでもないかもしれないですね。

 

そんな感じで設定が完了すると使える金額が表示されました。

f:id:prinkuma:20190615231444j:plain

あと払いを設定すると、支払いは「メルペイ残高」モードと「メルペイあと払い」モードの2つのモードのどちらかを選べるようになりました。

あと払いの残枠の金額が出ているときは「メルペイあと払い」モードなのでこちらからの支払いになります。

「支払い方法を変更」をタップすると、これまでのメルペイ残高モードに切り替わります。

f:id:prinkuma:20190615231449j:plain

私の場合、メルペイ残高は20円で放置していたので買い物に使うのは厳しいですね。

今回のキャンペーンはあと払いのほうなので、あと払いのモードにしておきます。

 

で、ここでちょっと怖くなったんですけど私の「メルペイ残高20円」と「あと払い残枠4,000円」ってのは似たような画面にはなっているけど数字の意味がかなり違うんですね。

メルペイ残高は、もう自分で支払っている金額だから別にいいんですけど、あと払い残枠については4,000円あるから使っていいよというわけではない。

一瞬、4,000円チャージ済みで好きに使えるのかと錯覚したんですけどそういうわけではないんですよね……。

あとは使うだけ

とにかく設定は以上で完了ということで、コンビニに行ってレジでの支払いの時に「iDでお願いします」といってスマホをレジにかざしたら無事購入できました。

前回の時のように、「どうせそのうちいつか食べる賞味期限の長いもの」を中心に買い物したら2,020円ほど使ってしまいました。

f:id:prinkuma:20190615231510j:plain

まあ、それが7割引きになるということですけど、それにしてもコンビニで2,000円とかいくとかなり使いすぎた感があってドキドキします。

ところで、クーポンがどうも…

さて、上記のキャンペーンのほかに、メルペイアプリのなかでコンビニなどで使えるクーポン券もあります。

で、今回セブンイレブンに行くにあたって確認すると、200円以下の揚げ物などが11円で買えるクーポンがありました。(有効期限は6/17まででしたが)

f:id:prinkuma:20190615231456j:plain

これももちろんお得なので使っちゃいたいと思いました。

それで、レジ行って、先ほどの買い物と一緒に揚げ物一つをお願いして、揚げ物を包んでもらっている間にクーポンを表示しようとしたんですけど、

f:id:prinkuma:20190615231504j:plain

クーポンが出ない……!

なんか画面の青いのをめくるとクーポンが表示されるという仕様で、「めくり終わると表示されます」ってことなんですけど、この画像のところからどうもめくれなくなっちゃって無理でした。

クーポンのめくりと格闘しているうちに揚げ物もスタンバイ完了したので、レジでグダグダやっているわけにもいかずそのまま通常価格で購入(とはいえ70%還元ですが)。

クーポンにやられた感じになりました。

 

なお、以前ファミリーマートでもメルペイのクーポン使ったことあるんですけど、そのときもクーポンの表示が遅く感じました。

なにやらクーポン表示するときに通信しているんですけど、それが遅かったりするみたいで……。ファミリーマートはレジでなくてファミポートにかざすスタイルだったので後ろに人もいなくて大丈夫だったのですけど。

 

なので、メルペイのクーポンを使う時は早めに用意しておいたほうがよいのかなと思いました。(ただし、クーポン画面表示した後は利用に制限時間があるようなのでそこは注意。)

翌日

クーポンでひと悶着ありましたけど、翌日しっかり還元がきました。

f:id:prinkuma:20190616222406j:plain

うーん。2,020円買い物して1,414円分返ってくるってのは魅力的。

まだ600円分くらいの還元の枠があるはずなので、また今度セブンイレブンかファミリーマートいったときはメルペイあと払いしよう。

まとめ

というわけで、なんだかんだありましたけど、また得しちゃいました。

ちょっとだけややこしいところがありましたけど、それでも2,000円分もらえるのはうれしいですね。

キャンペーンに参加される場合はしっかり説明を読んでからやってみましょう。

 

最後に、メルカリの登録初めての方は登録時に招待コードを入れると紹介された人と紹介した人に300ポイントもらえるっていうのがこれを書いている現在は継続中のようなので、再び私の招待コードを書きます。(前回コードで味を占めた)

 招待コード → (掲載を終了しました)

よろしければどうぞ。

おわり。

いらっしゃいませ! コンビニごっこ No.6782

いらっしゃいませ! コンビニごっこ No.6782

 

 

引っ越し3

最近、YouTubeの動画公開が止まっている理由

先日作ったYouTubeのprinkumaチャンネルですけど、ここのところ新しい動画の公開が途切れた感じになっていました。

また、ニンテンドーラボVRキットで遊びまくってたのに突然そのへんの話題も止まったという感じになっていました。

Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ) Toy-Con 04: VR Kit -Switch

Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ) Toy-Con 04: VR Kit -Switch

 

 

これらについては、個人的にはまだまだいろいろとやりたいんですけど、それができない、ある大きな事情があるのです……!

 

果たしてその事情とは何なのか、今日はそれについての記事です。

(今日の記事のタイトルはまだ見ないようにして次に進んでください。)

 

 

事情とは

なんと……、

その事情とは……

 

引っ越しなんですねぇ。

 

いやー、今のところに来てまだ3年も経ってないんですけども。

なんでかわかりませんけどブログ初めて3回目の引っ越しということで、ブログ書いてから高頻度で引っ越ししている感じになりました。

ブログ記事の「引っ越し」タグもまさかここまでよく使うことになるとは。

 

で、今回の引っ越しの都合としてはまたもや仕事の都合であって、ついに宝くじが当たったから豪邸に住むとかといったステキな話でもなく、特に生活レベルが上がることもなく今と同じような部屋に移り住むだけな感じです。

もちろんできれば引っ越しはしたくないんですけど、今の仕事は自分に合っているような気がするし、どこに引っ越したとしても家でネット&ゲームできれば幸せ、というところはあるので楽観的にとらえていきたいと思っています。心の持ちようだ。

あと、リアル友人が異様に少ないというのも引っ越しに対する心の障壁を低くしていますね。

というわけで

というわけで、ちょっとその引っ越しの準備とかでとてもとても忙しい感じになっていて、実はYouTubeに出したい動画の撮影とかまではしてあるんですけど、その編集をする時間がないという状況なのでした。

あと、そんな忙しい状況のため、早めに片付けられるところは片付けないと間に合わなさそうということもありまして、先日ゲーム機も箱にしまったのでした。

f:id:prinkuma:20190615231328j:plain

私はゲーム機に関しては箱をとっておくスタイルなのです。やっぱり趣味の品はしっかり管理したいものです。

なお、通常時は部屋に写真のSwitch、WiiU、PS3の他、PS2と3DSが常に遊べるようにスタンバイされています。

こうしてみるとゲームいっぱいあって幸せだなという感じがしますね。

引っ越しは自分を見つめなおす良い機会になります。(←適当なこと言った)

まとめ

以上のような感じになっていました。

いろいろ落ち着いたらまたいろいろやっていきたいと思うのでいろいろよろしくお願いします。

おわり。

緩衝材 プチプチ 川上産業 d38 幅600mm×全長42m ナチュラル(半透明)

緩衝材 プチプチ 川上産業 d38 幅600mm×全長42m ナチュラル(半透明)

 

 

模索する俺たち
プライバシーポリシー / Amazon.co.jpアソシエイト