模索する俺たち

好きなことを何でも書くブログです。

「模索する俺たち」のURLが変わりました。
3秒後に自動的にリダイレクトします。

私のゴールデンウィークのいろいろ

私の今年のゴールデンウィークについて

2019年は10連休になったということで珍しいゴールデンウィークでしたね。

元号も平成から令和に変わったし。

 

私のゴールデンウィークはそこまでビッグなイベントもなく、そもそも10連休でもなく、という感じで過ぎていったのでした。

振り返ってみると令和1発目のブログが「カップ麺をそのまま食べた」とか、どうなってるんだ。 

www.mo3ore.com

さて、そんなゴールデンウィークですけど、なんか誰かに伝えたいんですけどわりとどうでもいいことが3つありますから書かせていただきます。

1.炭酸の強い飲み物はストローで飲むと飲みにくいぞ

スーパーに行ったところ、紅茶風味の炭酸水(ウィルキンソン)が売られていました。

アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン ティー 500ml×24本

アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン ティー 500ml×24本

 

新発売のセールか何かでお安い感じだったので、炭酸水好きの私は買ってみたのでありました。

 

そして、紅茶というオシャレ感もあり、ペットボトルにストローをさして飲んでみたのです。

で、分かったんですけど、ウィルキンソンは炭酸が強いことで有名ですが、この強さとなるとストローでは飲みづらいのがわかりました。

ストローの中に大きな泡ができるので吸い込むときに結構空気がはいってくるんです。

 

あと、泡によりストロー内の水位が上昇するという事象も発生するので油断しているとストローの先からこぼれます。

f:id:prinkuma:20190505125420j:plain

 

こちらは犯行の瞬間(水滴落下の瞬間)を捉えた貴重な写真になります。

f:id:prinkuma:20190505125428j:plain

私は以上より、強い炭酸水はストローで飲まないほうがいいということを理解しました。

2.10円玉をずっとしまっておくと緑色になるぞ

私はあまり貯金箱を使うという経験がなくて、今までこういうのには出会ってなかったんですけど、たまたま家にあった、わりとしっかりとした貯金箱に適当に小銭を入れておそらく1年単位で放置していたところ10円玉が変色していました。

f:id:prinkuma:20190505125439j:plain

何やら酸化の類らしいですけど、こうなるのか…と驚きました。

 

私は以上より、10円玉の長期保管には注意したほうがいいということを理解しました。

3.どうせ勉強するならちゃんと勉強したほうがいいぞ

さて、私は今まで「スヌーピー」を描こうとするとこういう絵を描いていました。

f:id:prinkuma:20190505125446j:plain

 

このゴールデンウィーク期間中に、映画「I LOVE スヌーピー」のブルーレイが異常に安いことを発見して購入しました。

I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE [Blu-ray]

I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE [Blu-ray]

 

実は私はこの映画は映画館に行ってしかも3Dで観たのですけど、展開もいろいろあるし、感動するし、3Dなのに違和感も感じることなく完成度高いような映画だったのでまた観たいなという気持ちもあったのでした。

で、映画本編についてはそういう感じで私としては★5なのですけど、ブルーレイにはいくつかの特典映像がありまして、その一つが映画の監督がスヌーピーやウッドストックの絵の描き方を教えてくれるというコーナーでして、その動画を再生しながら手元のメモ帳に描いてみたら初見でこれです。

f:id:prinkuma:20190505125451j:plain

我ながら相当うまくかけたなと思いました。

私は以上より、しっかり学べばきちんと成果は得られるということを理解しました。

まとめ

そんなわけで、いろいろ理解できた気がするそういうゴールデンウィークでした。

おわり。

理解するってどういうこと?: 「わかる」ための方法と「わかる」ことで得られる宝物

理解するってどういうこと?: 「わかる」ための方法と「わかる」ことで得られる宝物

 

 

ニンテンドーラボVRキットでおいかけっこゲームと球が転がるのを眺めるやつを作った件

私のGWのニンテンドーラボVR

というわけで、ゴールデンウィーク期間中もニンテンドーラボVRキット(のToy-ConガレージVR)を堪能していたのですけど、2つ作ってみたのでありました。

1.おいかけっこゲーム

こちらはアクションゲームなんですけど、見ていただけるとお分かりになると思いますが、スモウレスラーに追いかけられますのでゴールまで逃げるというゲームです。


Nintendo Laboで追いかけっこのゲームを作ってみました

 

なぜ、数あるオブジェクトの中でスモウレスラー(の人形)を使うことにしたのかというと、これが一番怖くなかったからです。

他のオブジェクトにしてみたところわりと淡々としている印象を受けたんですけど、力士には優しさを感じる。

 

で、これを作るに至った経緯ですけど、Toy-ConガレージVRでカメラ(視点)の位置をいろいろ動かせるというのがあったので「マトリックス」みたいに時間を止めて画面がグーッと回るようなのも作れるのかなと思ったところが始まりです。

そういえば「マトリックス」自体もVR的な要素ありの話ですよね。

The Matrix [Blu-ray]

The Matrix [Blu-ray]

 

 

というわけでいろいろ悩みつつやった結果、キャラクターをジャンプさせたときに

f:id:prinkuma:20190506215037p:plain

キャラクターの周りをグーッと、

f:id:prinkuma:20190506215045p:plain

カメラが回る

f:id:prinkuma:20190506215030p:plain

そんな動きを実現することができました。

 

これがまた、今回のToy-Conガレージで「角度」と「位置」の変換をするノードが出てきたおかげで、sinやcosを使って実装することができました。

 

で、これには私はとても感動したのです。

まさか学校で習ったsinだのcosだのといった三角関数を生かせる場が私の人生でやってくるとは……。

そしてその場が、習った当時には全く予想もできなかったSwitchというゲーム機の中になるとは……。

人生何あるかわかりませんね。

 

 

そんなわけでひとしきり完成した喜びを感じたところで、しかしこれだけだとちょっと寂しいと思ったので、これを使ったゲームにしてみた、という感じでした。

2.球が転がるやつ

どういうやつかというとこういうやつでして、眺めるだけのものです。


【Nintendo Labo VR Kit】7つの球が転がるだけの動画

 

……で、私、こういうのをずーっと見ていられる性格に仕上がっていまして、ランダムに球が転がる様子を眺めるのが楽しいのです。なんでだろう。

 

科学館みたいなところに行くと、たまに「ボールコースター」とか「ボールサーカス」みたいな名前のすごいやつがあるんですけど、私はそれがあると時間のある限り眺めていたいので、それっぽいのをラボで作れたらなぁと思ったのがこれです。

そういう動機でしたが、作ってみたところなかなか球を上に持ち上げる機構が難しいor面倒というのがあったので、あまり高さが出せず、仕掛けもシーソー3つという形になりました。

Toy-Conガレージのノードやオブジェクト(モノ)を活用すれば、もっと簡単に球を持ち上げられる仕組みは考えられるんですけど、より原始的な仕組みで球を持ち上げたいという謎のこだわりがあってこういう形にしました。

特に「ワープ」を使えば一発だと思うので、持ち上げる機構より落下していく過程の機構を重視したいときはこちらを使うべきです。

 

そんなわけで、できまして、ちょっと音があるとうれしいので床が鍵盤的な反応をするようにしました。

この状態で私はしばらく眺めていたんですけど、見ていると特定の色の球を応援したくなるような感じもあって、そのためには各球が何周しているか知りたかったので上のほうにカウンターを付けた次第です。

 

そんな動画なんですけど、共感を得られるかわかりませんが30分のロング版にしたのを公開した次第でした。

(最初は1時間版にする予定でしたが自粛しました。)

まとめ

というわけで、無限に作り上げることができるVRワールドを楽しんでいるのでありました。

おわり。

 

ゴールデンウィークだし、ねるねるねるねを食べた件

ゴールデンウィークで疲れた

ゴールデンウィークとはいえども特にビッグなイベントもなく過ごしている今日この頃。

私は10連休とかではないんですけど、休みっちゃあ休みという感じでして、適当に過ごしていたところ妙に疲れたような不思議な感じになりました。

生活リズムがいつもと違うからかな……?

ねるねるねるねが食べたい

そんな感じでスーパーをフラフラしていたところ、ふと目についた「ねるねるねるね」が食べたくなったので買ってきました。

パンチのあるきらびやかなパッケージ、それと何年前かはわかりませんけど以前食べた時の鋭いぶとう味の記憶、さらに何かを作っているときの心の安らぎ。

これらが私のねるねるねるね欲を呼び起こしたのでありました。

作って食べる

というわけで、帰ってきたので作って食べましょう。

あらためてパッケージ見るといいですねぇ。

f:id:prinkuma:20190505125625j:plain

ねるねるねるね ブドウ味 10個入 BOX (食玩・知育)

ねるねるねるね ブドウ味 10個入 BOX (食玩・知育)

 

全体的に夢がある。

キャンディチップに描かれている光の輝きの表現とかもすばらしいですねぇ。

それでいて、カルシウム入り、保存料と合成着色料ゼロという心遣いもうれしいところ。

 

さて、中身はトレイとスプーンさらに3つの袋ですね。

f:id:prinkuma:20190505125631j:plain

 

まずトレイの端にある5ccの計量カップを切り離しました。

これが明らかに以前と比べて切り離しやすくなっていました。進化しているんだなぁ。

f:id:prinkuma:20190505125637j:plain

 

そんな感じでさっそく1番の粉をトレイに入れて、

f:id:prinkuma:20190505125643j:plain

 

5ccの水を入れて混ぜるとなんとも怪しい青色になりますね。

(ここだけの話、近くにペットボトル入りの炭酸水があったので炭酸水を入れました。)

f:id:prinkuma:20190505125650j:plain

 

で、2番の粉を入れて混ぜると

f:id:prinkuma:20190505125657j:plain

 

徐々に色が変わってくるわけですけど、なんか台風の衛星画像みたいだなとおもいました。

ねるねるねるねは、我らが地球だ。

f:id:prinkuma:20190505125704j:plain

心を静かに落ち着けて、混ぜていきます。

やはり何か作業していると気分転換になるというかそういうメリットもありますね。

 

そんな地球も境目が分からなってきたりして、赤系の色に変わってきて、

f:id:prinkuma:20190505125711j:plain

 

最終的にとてもまったりとした泡になります。

f:id:prinkuma:20190505125718j:plain

で、考えてみるとぶどう味の泡を食べることができるお菓子などあまり類を見ない感じですね。

大変個性的です。

高級なレストランのデザートとかではあるかもしれないですけど、この個性はそういうのに匹敵するのではないか。

 

…とか考えながらもとにかく完成したのでキャンディチップにつけながらいただきまして、

f:id:prinkuma:20190505125723j:plain

うまい。

まとめ

というわけで、ちょっと疲れた時にねるねるねるねというのもアリな場合もあると思いますのでご検討ください。

おわり。

ねるねるねるね ソーダ味 10個入 BOX (食玩・知育)

ねるねるねるね ソーダ味 10個入 BOX (食玩・知育)

 

 

Amazon Fire TV Stickがあまりにも落ちるので発熱と戦った件

最近よく落ちる

以前も書きましたが、私はAmazon Fire TV Stickを使ってテレビでYouTubeなどをたしなんでおります。

私が持っているのは2019年に出たタイプより一つ前のモデルだと思います。

新登場 Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属

新登場 Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属

 

しかし最近どうもうまく起動してくれなかったり、途中で落ちたりする(突然再起動する)のです。

この症状は先日書いた、なぜか家の機械の調子がおかしい件と同時期にスタートしています。

www.mo3ore.com

 

で、今回のStickはかなり重症でして、ここ1~2週間はごくたまにしか使えないという状況なのです。

熱暴走か?

で、Amazon Fire TV Stickとのこれまでのお付き合いから、調子が悪くなる原因は基本的に次の2つだと思っています。

  1. 電力不足
    →HDMIセレクターのつなぎ方に難があると起こりがち。起動中、ホーム画面が表示される直前でリセットされて再起動を繰り返す。
  2. 熱暴走
    →Stickが熱くなると発生。上記症状の他に再生中に画質が落ちる、何かしらのエラーが出る、フリーズする、再生中に落ちて再起動がかかる、前回スリープ状態にしておいたはずが起動から始まるといった症状が出ます。

今回の症状はどちらかというと熱暴走っぽくて、Stick触ると確かに熱々なのです。

最近春になって気温上がってきたからこれかなぁという感じも。

去年も夏にはわりと熱くなったので、Stickの上に10円玉を何枚か重ねて置いておいて熱を逃がすヒートシンクの効果を狙ったところ症状がほとんど出なくなったんですけど、今年はまだ春先からこれだし、なぜか去年よりも明らかに熱い気がする。

原因はよくわかりませんが、まずはしっかりとした放熱をしてみたほうがよさそうだと思いました。

 

というわけで、Fire TV Stickの放熱についていろいろ試してみた次第です。

 

なお、現状ですけど、私の家はテレビラック的なものがありまして、テレビの下にHDDレコーダーがあります。

 f:id:prinkuma:20190502112515j:plain

この写真では置いていないんですけど、このHDDレコーダーの上(高さ10cmほどの空間)にHDMIセレクターとFire TV Stickを直置きしている状態でした。

HDDレコーダー自体はほとんど温かくもならず、またラックの前後左右は扉もないのでそんな熱がこもるとかもなさそうなんですけど……。

 

ちなみに、HDMIセレクターを外してStickをテレビに直で差したところそこまで熱くならなかったしすこぶる快調でした。

うちのテレビにHDMI入力がもう1個あればなぁ……。

検証1.Stickの下に空間を作る

というわけで、まず怪しいのは直置きしているということ。

Fire TV StickはテレビのHDMI端子に差し込むものなので、通常はテレビからぶらさがって空中に浮いているんじゃないかと思います。

しかしながら私のTVはHDMI端子が1つしかなくてHDMIセレクターを使っている都合上、直置き状態なのでした。

 

というわけで、なんとなく下駄をはかせるような感じにしようと思いまして、とりあえずおゆまると100円玉を用意。

f:id:prinkuma:20190502112353j:plain

ちょっとだけやわらかくしたおゆまるに100円玉をギューッと押し付けて固定。

f:id:prinkuma:20190502112400j:plain

で、それに乗せるという感じにしてみました。

f:id:prinkuma:20190502112409j:plain

100円玉を使った理由は、本当は10円玉のほうが銅なので熱伝導率が良さそうなのですけどたまたま10円玉がなかったためです。

あと、おゆまるを使ったのはしっかりとしたグリップ力が得られそうだったからです。

実際、HDDレコーダーの上におゆまるを置くと滑りません。

ただし、100円玉とFire TV Stickってのはよく滑ります。意味ない!

 

そんな感じでしたけど効果もありませんでした!!

検証2.ヒートシンクを自作する

放熱と言えばやはりヒートシンクだろうか……と思いまして、つけてみることにしました。

ヒートシンクはいろいろ売られているようですけど……、

すぐ使いたいので100円ショップにダッシュして見よう見まねで作ってみることにしました。

 

100円ショップにいったところ、いろんな材質のものが売られているもんでして、ざっくり調べたところ熱伝導率的には

銅>アルミ>>>>スチール>(ブリキ?)>>>ステンレス

のような感じっぽいです。

銅の製品は見つけられなかったのでとりあえずアルミの針金と、アルミのフタのある容器を購入してみたのでした。

f:id:prinkuma:20190502112417j:plain

で、ヒートシンクってちょっとトゲトゲというか波っぽい形にすればいいんでしょ?

と思いまして銅である10円玉と組み合わせてみることにしました。

 

具体的にはこうです。

f:id:prinkuma:20190502112426j:plain

Stickとの接地面が小さいので効果が怪しいですけどどうかな……。

 

とりあえず全部で10個作ったのです。

f:id:prinkuma:20190502112439j:plain

 

何かの芸術作品か?って感じになりました。

f:id:prinkuma:20190502112447j:plain

 

裏側は有刺鉄線みたいになった。

f:id:prinkuma:20190502112455j:plain

我ながらヤバい機械になりましたね。

でも、置いたときに少し隙間が生まれるのはいいのかもしれない。

 

で、仕上げに容器のアルミのフタを取り外して、フタの裏の白いやつも取っちゃって、

f:id:prinkuma:20190502112502j:plain

くくりつけてできあがりです。なんだこれは。

f:id:prinkuma:20190502112509j:plain

 

 

 

 

で、これだけやって効果ありませんでしたけど。

この努力はなんだったのか。

検証3.Fire TV Stickの置き場所を変える

もうどうにもならんので、なるべく通常のFire TV Stickの状態(テレビに直で差した状態)に近づけてみたらどうだろうかと思って、HDMIセレクターと検証2の状態のFire TV Stickをテレビの後ろにおいてみたのであります。

 

そしたら、なんか快調になったんですよね。

HDDレコーダーの上も通気性はよさそうに見えるんですけど、何が違うんだろう……?

そして、マジで検証2の努力はなんだったのか。

 

……いや、それでもStickに括り付けた10円玉を触ってみると温かくなっているので、ヒートシンクとしてのある程度の効果は多少はあって、ステキな動画鑑賞ライフに貢献できているものと信じています。

まとめ

というわけで、機械の調子がよろしくないときは、まず本来の使い方で試してみて、それでうまくいくならなるべくそれに近い環境でテストしてみるってのがいいのかなと思った次第です。

おわり。

追記

その後また調子悪くなったので根本的な対策をしました。

www.mo3ore.com

 

Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属

Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属

 

 

お湯を沸かす気力がなくてカップ麺をお湯を入れずにそのまま食べてみた件

お湯を入れることすら面倒だったので

先日、真夜中に家に帰ってきたことがあって、何か食べたいんだけど寝たい気持ちもあるし、寝る直前にがっつり食事をとるのもどうかと思ったのでした。

そんなときにちょうどいいのが、箱買いして常備しているナイスです。

日清 カップヌードル ナイス 濃厚! クリーミーシーフード 56g×12個

日清 カップヌードル ナイス 濃厚! クリーミーシーフード 56g×12個

 

ナイスは以前も書きましたけど、個人的には「クリーミーシーフード」味が最も好きなのであります。

カップヌードルなのに176kcalという低カロリーのため最高なのです。

 

そのため、今回もナイスを食べようとしましたけど妙に疲れていたのでお湯を取りに行くのがめんどくさくなってしまって、もうそのままでいいや……って感じで直で食べちゃうことにしました。

というわけで、今日は何気に私はカップ麺にお湯を入れずに食べたことがなかったので、人生初の出来事ということで記念にここに書き記すものであります。

逆にいうと、本日の文章はただそれだけの内容であるといえる。

食べる前の緊張感

さて、お湯はいいや、と思ったもののいざ食べようとすると妙に緊張したのでした。

なぜかというと、食べた後にお腹の中で膨らんで健康上のデメリットが出ないのかということ。

乾燥わかめをそのまま食べて、それがおなかで膨らんで大変になったという話を聞いたことがあるので、それと同じことが起きないかとちょっと不安になったのであります。

……が、よく考えたらラーメンは麺が伸びるっていってもそれほど容積がでかくなるわけではないし、そんなこと言っていたらベビースターラーメンも食べられないじゃないかと思いましたので気にせずGOすることにしました。

おやつカンパニー ベビースターラーメンチキンミニ 23g×30袋

おやつカンパニー ベビースターラーメンチキンミニ 23g×30袋

 

食べる前の罪悪感

そんな私が次にさいなまれたのは罪悪感であります。

お湯を入れてもいないのに、このフタをすべてはがしとってしまっていいのか。

 

これも初めてですけど、いままで一度たりとも出来上がる前にカップ麺のフタをすべて取るということはしたことがなかったのです。

むしろ毎回、きっちり半分開けたり、点線がついているときはそこまできっちり開けるということに情熱を注いで生きてきたほうです。

 

そのため、罪悪感がすごい。

…といいつつ、普通に開けちゃいましたけどね。

食べた感想

で、記念すべき一口目の感想ですけど、ふつうにうまい。

ベビースターラーメン的なところはある。

 

…けど、非常に食べづらい。

麺がカップにきっちりはまっていてなかなか出てきてくれなかったのです。

あと、塊が結構でかいのでかじった時に破片が飛び散りがち。

 

なるほどこういう感じになるのか。

麺がなくなった後に残されしもの

なるほどなるほど、とスープの粉末が絡んだ麺を食べ切ったところ、カップの底のほうにはスープの粉末と具が混ざったものが出てきました。

そうか、そういえば具を食べていないな。

 

というわけで、具のほうを食べてみましたけど、具は麺に比べて違和感の多い味や食感になりがちでした。

あとスープがしょっぱい。

本来、お湯で薄まっているのにそれがギュッと濃縮されているので当然のようにしょっぱい。

まとめ

というわけで、カップ麺(カップヌードル)をそのまま食べることは可。

ですけど、普通にお湯を入れたほうがうまい。

体調的にも特に問題なし。

 

そんな比較的に簡単に予想できたような未来がそこにはありました。

 

非常時にお湯がないけど何か食料が欲しいというときには行っちゃってもいいかもしれませんね。

ま、ナイスの場合176kcalと低カロリーだし、しょっぱくて水が欲しくなる可能性もあるので非常時にはお勧めしません。

おわり。

カップヌードル ナイス 濃厚! ポークしょうゆ 58g×12個

カップヌードル ナイス 濃厚! ポークしょうゆ 58g×12個

 

 

アパホテルに泊まったらまたもやトリプルルームになった件

また泊まりました

最近いろいろバタバタしているもんでやむを得ずホテルに泊まることがあるんですけど、先日はシングルルーム予約したけど行ってみたらトリプルルームだったということがありました。

www.mo3ore.com

で、前回の翌月にまた同じホテルに同じようにシングルルームを予約して行ったところ、

f:id:prinkuma:20190316165428j:plain

なぜかまた、トリプルルームになったという話です。

何か変なことしたか

前回の部屋とはフロアが違うものの、部屋番号の下の桁が前回と同じだったもんでもしや…と思ったらやはりそうでした。

スリッパ3つあるし、

f:id:prinkuma:20190316165441j:plain

ベッド3つあるし、

f:id:prinkuma:20190316165450j:plain

タオル3つ、

f:id:prinkuma:20190316165501j:plain

バスタオルのほうも3つ。

f:id:prinkuma:20190316165509j:plain

 

……で、普通にシングルルーム料金だし、それでいて連続でトリプルになるというのは何とも気になる。

チェックインのとき、部屋番号確定までちょっと時間かかっていたのでなんだろうかと思っていましたけど、なに?もしかして私VIP会員か何かになってんの……?

それでいてなんでフロントで教えてくれないの?部屋を開けるまでのサプライズ的な演出?

何か変なことしたっけ……?

とりあえず楽しもうぜ

まあ、考えても仕方ないし、前回も後から料金の請求が来るということもなかったのでとりあえずありがたく泊まらせてもらおう。

というわけで、今回はあまりよくわからんですけど不安はあまりなかったので結構テンション上がりまして、ありがとうの気持ちを抑えきれずアパ社長の水を買ったりしました。

f:id:prinkuma:20190321210727j:plain

 

さらに、ホテル内にてハーゲンダッツの自販機を発見。

勢いあまって購入してしまいました。

f:id:prinkuma:20190316165531j:plain

なお、私がハーゲンダッツなどという超高級アイスを買うのは人生で2回目くらいですよ。

トリプルルームは人を狂わせる……。

 

で、へーっ、ダッツは中身こうなってんのかー、って感じでいただきました。

f:id:prinkuma:20190321210751j:plain

やっぱり私には高すぎるんで、次回はまたいつかね。

 

それでも私のテンションは下がるところを知らず、コンビニに行って、流行からワンテンポないしツーテンポ遅れとなったこの時期に「じゃがアリコ」をやってみたのです。

f:id:prinkuma:20190316165551j:plain

じゃがりこにさけるチーズ入れてお湯入れて混ぜるといいってやつですね。

 

これはすみません、うまく作れませんでした。なんかあまり伸びなかった。

料理スキルはやはり基本的には低いんだ私は。

 

……というわけで、充実した夜を過ごしたのであります。

3回目

以上のようなことがあったのですけど、実はその数週間後にまた泊まる必要が出てきたので同様に予約してみました。

もう、またトリプルになっちゃうんじゃないの?!っていう気持ちでドキドキでございます。

 

今回出てきた部屋番号は、2回目の部屋の隣。

おっ、これはもしや再び……?

 

 

f:id:prinkuma:20190316165602j:plain

f:id:prinkuma:20190316165612j:plain

f:id:prinkuma:20190316165956j:plain

普通でした。

 

いや、いいんだ、これでいいんだ。

勝手に何を期待しているんだ。

この部屋を望んで予約したんだ。VIP会員とかないんだ。

まとめ

というわけで、ホテルは運が良ければ広い部屋にアップグレードされることがあるけど、基本的にはそのままの部屋になります。

おわり。

本能寺ホテル

本能寺ホテル

 

 

メルペイの70%還元のお礼と還元結果についての件

※この記事は、2019年のゴールデンウィークのキャンペーンのときの内容です。2019年6月の同様のキャンペーンに関しては別に書きます。

つづきです

昨日のメルペイ70%還元の件の続きです。

www.mo3ore.com

とも…だ…ち……?

まずは御礼申し上げたいんですけど、昨日のブログでメルカリのアプリの登録について

「私の招待コードはこれです。 → (掲載を終了しました)

と書きましたが……その後スマホに通知が来ていまして、

f:id:prinkuma:20190428152354j:plain

とのこと、しかも今現在お二方も!ありがとうございます。

個人情報は出ないのでどなたか存じませんが、お互いに300円分のポイントゲットしましたね!

招待したほうもされたほうももらえるってのはいいですねぇ。

昨日セブンイレブンで買った分の還元来た

というわけで、セブンイレブンで使った分の70%還元の件ですけど、3,392円使った件について2,374ポイントの還元がさっそく来ていました。

f:id:prinkuma:20190428152357j:plain

計算通りの還元。すばらしいですね。(招待ポイントはもらえると思っていなかったので計算外でしたけど)

このポイントは無駄遣いしないように、あくまでも普段通りの買い物を心がけよう。

 

なおポイントの有効期限は180日です。

f:id:prinkuma:20190428152401j:plain

残高なくなるまでちょこちょこ使っていけばいいですね。

 

なお、昨日使った3,392円のうち、私が登録してもらったときの招待ポイント300円分から消費されたわけですけど、それについてもしっかり70%還元があったということですね。

すると、これは未検証ですけど、

  1. メルカリに登録して招待ポイント300ポイントもらう
  2. セブンイレブンで300円分買い物する★
  3. 翌日に70%の210ポイント還元される
  4. セブンイレブンで210円分買い物する★
  5. 翌日に70%の147ポイント還元される
  6. セブンイレブンで147円分買い物する★
  7. 翌日に70%の102ポイント還元される
  8. (以下略)

みたいなこともできるのかもしれませんねぇ。(70%還元はゴールデンウィーク中だけだし、そんなきっちりとした金額の買い物もあるわけではないと思いますけど。)

 

ところで、メルカリアプリ登録時に使える私の招待コードはこれです。 → (掲載を終了しました)

※キャンペーンの詳細は公式の説明をよく確認してください。

メルペイのiDの検証

さて、メルペイは店頭でバーコードを見せて支払いするだけではなく「iDで」と言ってレジなどの機械にかざして楽々支払いする方法があるということで、昨日セブンイレブンでまさにiD支払いしてきたのでした。

 

で、もうこれは完全にiDとして使えるのかな……?と思って、今日はiDが使える自販機でかざしてみました。

 

が、自販機でiD反応せず…!

アレ?と思って私が普段使っている普通のiDをかざしてみたら買えました。

なぜ?

一部使えない店がある

家に帰ってメルペイのサイトを見ると、「電子マネーのiDでの支払いに対応のお店」では使えると書いてある。

だけど「※一部ご利用いただけない店舗があります」ともありました。

f:id:prinkuma:20190428152405j:plain

 

で、上記サイトから「iDが使えるお店一覧」を押してみたところ、iDマークがあればいいよ、と買いてありましたが薄く小さい文字の注意事項を見つけました。

以下に赤線引いたところです。

f:id:prinkuma:20190428152409j:plain

「※iDプリペイドおよびiDデビットでは、飲料自販機・ガソリンスタンド・その他ホテル等一部店舗でご利用頂けません。」

あ、これだ。

 

確かにメルペイをスマホで設定するときにチラッと「iDプリペイド」みたいな文字が見えたんですよね。

だから自販機で使えなかったのか。

 

…ということは基本的にはiD使える店なら使えるということかもしれないですね。

(追記:「すき家」で試したところ普通にiDとして使えて、もらえたポイントから消費されました。)

まとめ

というわけで、無事70%還元来たのでとてもうれしいゴールデンウィークとなっております。

みなさまもよいゴールデンウィークを!

おわり。

ソニー SONY 非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi RC-S380

ソニー SONY 非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi RC-S380

 

 

メルペイの70%還元をしっかりいただきにいった件

※この記事は、2019年のゴールデンウィークのキャンペーンのときの内容です。2019年6月の同様のキャンペーンに関しては別に書きます。

70%という数字

70%という数字は大変すばらしいもので、日本語的には場合によっては「大半」と翻訳されるといってもいいのではないかと思いますけど、「メルペイ」という電子マネーをセブンイレブンで使うと70%還元されるというとんでもないキャンペーンが始まりました。(ゴールデンウィーク中のみ、2,500円分のポイント還元が上限)

 

さて、私は昨今の電子マネーや電子決済の乱立については、今使っているiDやモバイルSuicaの使い勝手が良いもので、いろんなキャンペーンが魅力的だとは思いつつわりとスルーしてきていました。

が、今回はこのお得さを目の前にして、さすがに重い腰を上げざるを得なかったのです。というか腰が浮いた。

メルペイの良いところ(私にとって)

何が私にとって良かったのかというと、

  • 上記の70%還元キャンペーン
  • メルペイという名前が普通
    →「ペイペイ」はどうも私には恥じらいの気持ちがあって店頭で言う勇気が出ず、インストールして500円もらったもののまだ使っていないのです…。
  • レジでは、iDと全く同じプロセスでタッチで使える

というところが革新的でした。

特に最後のところはかなりびっくりしたんですけど、店頭で「iDで」って言ってスマホをかざすという、今使っているiD(ガラケー)と全く同じ動きをするだけでメルペイ支払いができるというもの。

iD(Felica?)やApplePay対応機種でない場合も画面にバーコードを表示する方式で使えるそうですけど、タッチで支払いできるのはやっぱり便利なものです。(対応機種は公式サイトを要確認)

早速使う

乗るしかないこのビッグウェーブに、ということで早速準備しました。

まずはメルカリアプリをスマホにインストール。

ちなみに、私はまだメルカリ未使用、かつAndroid端末です。

f:id:prinkuma:20190427162753j:plain

 

アプリを起動したら、会員登録的なことをします。

いくつかやり方ありましたけど、Googleアカウントで登録するというのを選んでやりました。

電話番号認証(SMS)などもしてとりあえずメルカリとしての登録は完了。

 

なお、登録するときに「招待コード」の入力というのがあって、誰かに招待されると招待した人とされた人両方に300ポイントもらえる、というのやっていました。

そこで親類縁者に誰かメルカリやってないか確認したところ1名発見し招待コードをゲット。

それでさっそく300ポイントもらいました。これも支払いに使える模様。やったぜ。

なお、私の招待コードはこれです。 → (掲載を終了しました。)

手っ取り早く300ポイントゲットしたい方はどうぞお使いくださいませ。

 

続いて、今回のキャンペーンの条件にある銀行口座の登録をやります……

が、対応できる銀行がちょっと限られている模様。

f:id:prinkuma:20190427162759j:plain

私はかろうじて何かの時に作って眠っていた三井住友銀行があったのでそれでいきました。

なお、銀行口座がない場合は身分証明書を写真で撮って登録するというやり方でもOKな模様。この辺、詳しくはアプリをご参照ください。

 

で、キャンペーンが70%還元で上限2,500ポイントということなので、その上限をもらえるくらいの4,000円を銀行口座からチャージしてみました。

f:id:prinkuma:20190427162804j:plain

メルペイ残高4,000円+300Pになりました。

 

で、これでもうiD使えるのかな?と思ったらまだでした。

画面にある「残高やポイントをお店で使う」というボタンを押したところ「おサイフケータイ アプリ アカウント連携」というのが出ました。

f:id:prinkuma:20190427162810j:plain

ちゃちゃっとGoogleアカウントでログインしたりしたら設定完了しました。

f:id:prinkuma:20190427162816j:plain

危うくこの設定をしないで買い物するところだったぜ……。

レジにかざしても何も起きない不思議な時間を店員さんと共有するところでした。

 

なお、以上のアプリの起動から準備完了まで10分くらいかかりました。

使う

というわけで、さっそくお買い物をします。

……が、70%還元だからといっていらないものを買うのは本末転倒。

しかしながらキャンペーン期間はゴールデンウィークだけということで締め切りもあります。

 

ならば、そのうち使うものを今のうちに買っておこうということで缶詰を中心に買いまくってきました。先行投資です。

f:id:prinkuma:20190427162825j:plain

缶詰なら長期保存できるし(だいたい2022年の賞味期限だった)、私は缶詰大好きなのでいいことづくめであります。

値段的にたまーにしか買えないけど好きなニューコンミートも3個買っちゃいましたよ。実質3分の1のお値段で買えるということですもんね。えっへっへ。

 

その他にもいろいろ無駄遣いしないように気を付けつつ購入したところ3,392円になりました。

f:id:prinkuma:20190427162830j:plain

随分買ったな……(やや反省)

 

購入後はスマホに通知も到着。

f:id:prinkuma:20190427162833j:plain

そして残高はこういう感じで、

f:id:prinkuma:20190427162837j:plain

 

招待ポイントの300Pも消費されていました。

f:id:prinkuma:20190427162840j:plain

 

残りはチャージした残高から。

f:id:prinkuma:20190427162844j:plain

というわけで、おそらく以上で3,392円の70%である2,374円が明日還元されるはず!

1回の買い物で上限近くまで達してしまいました。やっぱり買いすぎたなぁ。

まとめ

というわけで、無駄に買い物しないように気を付ける必要がありますけど、70%還元というのは魅力的でした。

還元される70%のポイントもあくまでも普段の買い物の中でお金の代わりに使うというイメージで使いたいものです。

おわり。 

[リスニー]RISNY 腕時計 電子マネーEdy(エディ)搭載 グリーン RS-001M-06

[リスニー]RISNY 腕時計 電子マネーEdy(エディ)搭載 グリーン RS-001M-06

 

追記

つづきを書きました。

www.mo3ore.com

模索する俺たち
プライバシーポリシー / Amazon.co.jpアソシエイト