模索する俺たち

好きなことを何でも書くブログです。

「模索する俺たち」のURLが変わりました。
3秒後に自動的にリダイレクトします。

天井から斜めにでている電球を下向きのLEDにした件

まず、はじめに

私はLED電球が大好きである。

元々設置されている白熱電球と取り替えると、消費電力が小さいのに前よりも明るくなるというところに非常にお得感を感じて幸せな気持ちになるのです。

もちろん、LED電球自体は白熱電球よりちょっとお値段高めですけど、最近は非常に安くなっていて大差なくなってきたのでこれもまたうれしいところ。

そんなわけで、引っ越しをしたら早速初めからついていた白熱電球を手持ちのLED電球に取り替えたわけです。

元の白熱電球は丁重に梱包してしまっておきます。

部屋を引き払うときにはまた、戻していくので。

www.mo3ore.com

www.mo3ore.com

なんかソケットが斜めのやつがあった。

今回の部屋で私が初めてであったのは天井から斜めに電球が生えているタイプ。

こういうのもあるのか……。

f:id:prinkuma:20170203233000j:plain

この小さめのサイズのLED電球は持っていないし、斜めだと光が偏りそうなので何かうまい方法がないかと探してみました。

なお、探していると、斜めのソケットにはLED電球が光らないタイプもあるらしいという情報も。よくわからないけど手強そう。

2パターンの対策がありそう

いろいろ見ていたら斜めソケットにLED電球をつけるために2つのやり方があるようでした。

1.斜め用のLED電球

なんと、斜め用のLED電球がある。

パナソニック LED電球 E17口金 電球40W形相当 電球色相当(6.4W) 小型電球・斜め取付け専用タイプ 密閉形器具対応 LDA6LHE17BHS
 

ちゃんと光を下向きにしてくれるようで、これはおもしろいですね。

2.斜めのソケットを下向きにする

これもまたなんかかっこいいなと思ったんですけど、なんか斜めについている電球を下向きにしてくれるパーツがある。

これと電球を組み合わせればOKですね。

ムサシ RITEX 【E17 LED電球専用】 可変式ソケット 屋内用 DS17-10

ムサシ RITEX 【E17 LED電球専用】 可変式ソケット 屋内用 DS17-10

 

 

私の選択

以上のようなことがわかって検討した結果、後者(変換ソケット+LED電球)にすることにしました。

理由は次の通りです。

  • 合計金額が安い。
  • 今回の電球の設置場所がちょっと狭そうで、電球によってはカサの部分に接触しそうだけどそれを回避できる。
  • あるかどうかわからないけど、今後、ここに電球がいらなくなったら斜めでないところにも電球を流用することができる。

即買った

斜めの変換アダプタは次のような感じ。

横のスイッチかなにかに見える部分はボタンとかではなくて、LED電球を取り付ける位置を上下2段階で調整するためのものでした。

1.電球を高めの位置につけたい場合

うちの場合、これだと上がカサにつかえてしまい無理でしたけど……、

f:id:prinkuma:20170203233002j:plain

2.電球を低めの位置につけたい場合

こうしたらOK。上下も調整できるがうれしいところ。

f:id:prinkuma:20170203233003j:plain

つけてみた

これを使って電球をつけてみると見事に下向き。

f:id:prinkuma:20170203233005j:plain

角度は調整できるので汎用性高そう。

また、ソケットにねじ込んでいくわけですけど、これもちゃんと下向きに調整できるので、横向きになったりしないかとかは心配する必要はありません。

f:id:prinkuma:20170203233007j:plain

前を向いて生きていきたい私たちですけど、電球はこのようにひたむきに下向きであってほしい。

そしてスイッチを入れると、純白の光が世界を照らす!

f:id:prinkuma:20170203233008j:plain

目がー!

まとめ

というわけで、無事LED電球がつけられました。

こんな便利なグッズがあるとは。(そして、そもそもこんな斜めなソケットがあるとは。)

曲がりくねった人生もまっすぐに照らしてほしい。

おわり。

 

模索する俺たち
プライバシーポリシー / Amazon.co.jpアソシエイト